見出し画像

自分に正直になることが、信頼関係に繋がっていく

ピュア・エッジ「Edge Woman 女性向けリーダーシップ開発トレーニング」受講生インタビュー、今回は、チームメンバーをまとめることに課題を抱えていらした、IT企業の阿部田珠希さんです。

阿部田 珠希(あべた たまき)さん
IT企業 人事部マネージャー

課題はチームメンバーをまとめて、同じ方向性に向かわせること


―受講のきっかけを教えてください。

上司から「あなたに向いている講座がある」と提案を受けたのが直接のきっかけです。当時、私はチームリーダーとして働いていましたが、メンバーの多くが同年代、または年上でした。それぞれ仕事のスタイルが確立している人たちをまとめて、同じ方向性に向かわせるにはどうすればいいのだろうか、といった課題を抱えていました。

―その課題に、受講前まではどのように向き合っていたのでしょうか?

テクニックが必要だと考えて、言い方、関わり方について試行錯誤していました。でもマネジメントの本などで学んだ通りに実践しても、思ったような結果にならないのです。その理由が分からなくて。しかも、より良い関係性を目指して模索している最中に、一番信頼していた部下が突然退職。その部下とは信頼関係を築けているつもりでいたので、ショックは大きかったですね。

変わったのは話を聴く姿勢


―講座のなかで、課題解決に向けたどのようなヒントを得られましたか?

たとえば、ある日の講座でひとつの言葉に対する感じ方、受け止め方についてシェアする機会がありました。私が「鼓舞されている」と感じた言葉でも、「否定されている」「傷ついてパフォーマンスが落ちる」と受け止めた方もいて。リーダークラスの方たちでもこれほど感じ方が異なるのなら、一般のメンバーだったらもっと違うはずだと痛感しました。

―そうした学びによって、部下との関係性にどのような変化がありましたか?

話を聴く姿勢が変わりましたね。
以前から傾聴のスキルを使って聴くようにしていました。でも講座を通して、本当の傾聴とは目の前にいるメンバーに関心を持って、しっかり意識を向けることだと理解できました。テクニックではなく、相手の話を聞いてみたいと自然に思えるようになったのです。

加えてメンバーが本当に伝えたい思いを、私が拾えていなかったのではないかと考えるようにもなりました。言語化する能力は一人一人違います。本当はもっと伝えたいメッセージがあるのだけれど、私が引き出せなかっただけなのではないか……。

たとえば成績についてばかり考えていたら、数字の話だけで面談は終わってしまいます。そうではなく、その人のその日の様子や抱えている課題などにも意識を向け、心を開いて聴く姿勢で向き合っていくなら、よりトータルなサポートへと繋がる可能性が生まれます。忙しいなかでは難しいかもしれませんが、少し心掛けるだけでも見えてくる世界は違ってくるし、関係性も変わると感じています。

ありのままの自分を見せられるように

―リーダーシップという観点では、どのような気づきがありましたか。

形ばかりを気にして、正直な自分自身を相手に見せていなかったことに気づきました。リーダーだから「きちっとしなきゃ」「しっかりしなきゃ」という気持ちが強く、「評価される自分でなければならない」という鎧でガチガチに心を固めていたのです。

でも講座を通じて、常にきちっと見られなくてもいいんだと思えるようになって、ありのままの自分で仕事に集中できるようになれたと感じています。どう見られても成果を出していけばいいんじゃないかと。そう考えるようになってから、肩肘張らずに楽な気持ちで働けるようになりました。

講師の方のあり方も、とても勉強になりました。表情、話の仕方、相槌。すべてにおいて、リーダーとして学ぶものがありました。これからもお手本にしていきたいと思います。


受講が終わる頃には、トライアルセミナーで初めてお会いした時とはまるで別人になったかのように、自由でのびやかな姿を見せてくださるようになった阿部田さん。「新メンバーに人事という仕事を自分の言葉で説明しながら、好きな仕事だなあと改めて思えており、大変ですが、楽しいです」という近況報告を嬉しく聞きました。

Edge Woman 女性向けリーダーシップ開発トレーニング」の詳細についてはHPをご覧ください。

インタビュー/執筆:大村 隆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?