見出し画像

部下が「ついていきたい」と感じるリーダーとは?

ピュア・エッジ「Edge Woman 女性向けリーダーシップ開発トレーニング」受講生インタビュー、今回は、リーダーとしての意識をより深める必要を感じていらした、メディカルデータベース株式会社 山口あゆみさんです。

山口 あゆみ(やまぐち あゆみ)さん
メディカルデータベース株式会社 医療ソリューション部部長

リーダーとしての意識をより深める必要が生じてきた

―受講のきっかけを教えてください。

私は組織がまだ小さく発展途上だった時期に今の会社に入社しており、お客様への提案、導入、保守のすべてを一人でこなしてきました。業績が良くなるにつれ、メンバーが増えていったのですが、現場をうまく回すプレイングマネージャー的な存在を、長く続けてきたのです。数年前、会社が上場企業のグループのひとつとなったことを機に組織が大きくなり、環境が一変。私自身も、リーダーとしての意識をより深める必要が生じてきました。

正直、戸惑いがありました。それまで「私がやったほうが早い」と思って、部下の仕事を引き受けることも多かったのですが、それでは部下が育たない。さらに会社からは経営的な視点も求められるように。そんなとき、当時の上司からこの講座を紹介されたのです。

しっかりと話を聴くようになった

―受講するなかで、どんな気づきがありましたか?

まず、頭のなかが整理できました。それまでは仕事をこなすだけに追われていて、部下を始め周囲の社員に自分がどんな影響を与えているのかといったところまで、考えていませんでした。

例えば、部下から相談を受けた場合でも、「こうしたほうがいい」「ああすればいいよ」とすぐに答えや情報を与え、なにもかも全部私が決めていたのです。そのほうが早いし、部下も仕事がしやすいだろうと思って。そこには、「そんな辛い仕事を、部下に任せられない」という気持ちもありました。私自身、きつい経験をずっと重ねてきたので。可哀想だなと感じてしまって「だったら私がやるよ」とつい背負ってしまうのです。でも、引き受けすぎてひとつひとつの事案にかける時間が足りなくなり、業務が思うように進まず不安を抱かせてしまった。そう考えると、この状況は決して良いものではないなと思うようになりました。

―その気づきを、実際にどのような形で仕事に反映していきましたか?

相談された場合には、「この人は、どう感じ、どうしたいと考えているのか」という部分に意識を向けて、しっかりと話を聴くようになりました。以前から部下への1on1を続けていたのですが、受講前は「忙しそうだから、休んでほしい」といった、私のことを気遣う感想が多かったのです。ところが、受講後は「話を聴いてもらえた」「自分がどれだけ成長できたか見えるようになった」と。講座を勧めてくれた上司からは「メンバーに主体性が芽生えたようだ」と言われました。自分ではそこまでの変化を感じていなかったので、嬉しかったですね。

部下がついていきたいと感じるリーダーとは

―受講を終えて、リーダーに対する捉え方はどう変わりましたか?

実は、受講する前は「私、リーダーらしいことしてないし」と思っていました。リーダーシップについてもきちんと考えたことがなかったのです。でも、講座で学ぶうちに「部下がついていきたいと感じるリーダーって、どういう存在だろう」と考えるようになりました。

―具体的に、どういう存在だと思われますか?

部下の自立、自主性を引き出し、成長を促す人です。一人一人の特性や能力をしっかり把握して、「なぜこの会社に、自分が必要なのか」という存在価値を本人が感じられる場を創る。そして「自分は会社や社会に貢献している」という効力感を育てていく。それがリーダーというものであり、私自身もそうありたいと願っています。

仕事やメンバー、自分自身の見方、考え方が変わる

―最後に、どういう方にこの講座を勧めたいと思いますか?

プレイングマネージャーを脱却したい方や、次世代のリーダー候補の方などですね。やはり女性は、男性よりもきめ細かい仕事ができる分、繊細さも兼ね備えています。それだけ一人で抱え込んで、悩みがちです。でも、この講座を受けると見方、考え方が変わって、もっと高い視座から仕事やメンバー、そして自分自身を俯瞰できるようになると思います。

私自身、いい意味でとても楽になりました。知識やテクニックを取り入れるのではなく、内面からの気づきで変わっていきたい方に、特にお勧めします。


リーダーが一人で責任を背負い込み、メンバーを助けようとすればするほど、相手の自立や成長を阻害する。そう気づいた瞬間から、山口さんが変わりはじめたように見えました。トレーニング終了後の新年度に部長に昇格なさったとのこと。山口さんのリーダーシップで、ビジネスとメンバーの成長が一層加速する事でしょう。

Edge Woman 女性向けリーダーシップ開発トレーニング」の詳細についてはHPをご覧ください。

インタビュー/執筆:大村 隆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?