見出し画像

カンパイヨコハマ @ハンマーヘッド

みなとみらい ハンマーヘッド前で行われたカンパイヨコハマに、REVO BREWINGのアンバサダーとして参加した備忘録 


7月16日〜18日に、横浜みなとみらい地区にて「ベイウォークマーケット」なるイベントが初開催。
ドッグラン・ドッグマーケット、カンパイヨコハマ、雑貨マーケット等のイベントが同時に開催。
しかも赤レンガ倉庫では、カレーフェス&音楽ライブである「CURRY & MUSIC JAPAN 2022」も同時開催。
盛りすぎ。同時多発的にイベント盛りすぎ。ジャンボ白田もびっくり。

そんな爆盛の一部、カンパイヨコハマに、REVO BREWINGのアンバサダーとして参加してきました。
参加したのは中日の7月17日。
前日は雨天にて客足も少なく、19時にて早めにイベント終了してしまったよう。(本来は15〜21時)

打って変わって17日は晴れ。めちゃめちゃ晴れ。
ぶっ倒れないように、バーグのスタミナカレーを食してから会場に向かいました。

14時に行ったのに5人位並んでた。どんな店だよ。
スタミナカレー生(玉子)です


14時半頃にREVOのブースに着いたのですが、
まだイベント開始してないのにすでにビールが売れてるし人が並んでる。
いやもう売ってんのかい、と思いながらREVOのTシャツに着替え、お手伝いとしてビール注ぎ開始。

佐藤さんの着てるシャツ欲しい


とはいえまだ忙しい段階ではなかったので、一瞬抜けて他のビールブースのメニューを撮りにひょこひょこ暗躍しました。
今見返すとちゃんと撮れてないけど。


ベイブルーイングさん
スピカさん
ナンバーナインさん
里武士さん


254さん


横ビさん



ROTOでは麻生さんに挨拶してロンダルキアIPA頂きました。

ロト。モヒートも。


ちなみにこの日のREVOのラインナップは、
1.開港一番 (アンバサダー活動の一環として仕込んだビール。このイベントで初お披露目。柑橘強めでドライなセッションIPA。今後REVOのレストランでもつながる予定。)
2.横浜家系IPA(REVOのフラッグシップと言っても過言ではない定番ビール。ジューシーなヘイジーIPA)
3.KINAKO(実際にきな粉を使用したスタウト。黒糖的な甘みもあり、信玄餅みたいな味わい)
4.ONE(缶売りなどもしているREVOの最近の推しビール。柑橘、ミディアムボディ、強めの苦味の王道IPA)
5.Aloalo IPA(色味もピンク、味わいもグレープフルーツのような酸味とみずみずしさのあるサワーIPA)

この日は暑かったこともありAloaloが鬼のように売れ、
たぶん3樽くらい打抜き。一時的に横浜ビールさんとのコラボビール、「mimosa」が繋がりました。
瓶ではまだ在庫あると思うけど、樽生はラスト。2時間もしないうちに撃ち抜かれ、最終的にはまたAloaloが繋がりました。

途中でONEのカップを一杯ぶちまけましたが、ひったすらに注ぎ続けました。
調子こいて両手でそれぞれビール注いでたら、持ち上げるときに注ぎ口にカップが引っ掛かりました。泣きたい。
あとは飲み比べセットが連続したときの辛さを思い知った。まじで。
コンビニバイトで弁当温めが連続したときの気持ちに近い。コンビニバイトしたことないけど。

20時ごろには花火も上がり、21時に無事終了。
中日のプチ打ち上げとして、各ブースのブルワーさん達とREVOのバーエリアで乾杯。

カンパイヨコハマは早くも10月に第二回が計画されているようなので、その際は皆さん是非お越しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?