【レッスン2】胸を楽にする

こんにちは。


ボイストレーナー&ミュージックアドバイザーの
中島えりなです。

ジャンルは主にポップス全般です。


前回は腹式呼吸のトレーニングの仕方を書きました。


さらに以前に書いた「発声における身体各部の役割」では、
胸は「音の発生源」「共鳴盤」「パワーアンプ」にあたると
お伝えしました。


今回はその中の、
胸を楽にして共鳴しやすくするヒントをお伝えします。


\それではGO!/


レッスン2 胸を楽にする


胸の筋肉に力が入りすぎていると振動せず
共鳴しにくくなり、豊かな響きが得られません。
なので胸を楽にすることがとても大切になってきます。


胸を楽にする目的は・・・

1 声帯の周囲の筋肉をゆるめる

2 胸部への圧力を減らし、
  振動しやすい(共鳴しやすい)状態にする

【練習のヒント】
以下のことに気をつけながらトレーニングしてみてください。


◇声を出すときに胸が持ち上がっている時は
 喉をしめて胸に圧力をかけた状態なので
 共鳴しにくい状態になっています。

◇咽喉が下がったり喉の両側がふくれる時は
 上胸部や喉に力を掛ける発声をしているため、
 理想的な発声とは言えません。

◇声を出すために息の流れが阻害されないように
 空気の流れを優先しましょう。

◇深いため息をついて、上半身を脱力させましょう。
 (前回書いた腹式呼吸のトレーニングの2を重点的に)

◇気がついた時にデコルテのあたりを軽く叩き
 胸部をほぐす感覚で。

1日のおわりに帰宅して荷物をおろした時のつもりで
「はあ~~~~つかれた」

その緊張感の抜けた瞬間の感覚で発声をすると
聴いている人も安心する心地良い声になっています。
自分の喉も痛めません。


お腹を意識して土台を作ったら、さらに胸を楽にする。
自分の体と対話しながらコツをつかんでいきましょう。


次回はレッスン3 口の形の確認 です。


読んでいただきありがとうございました。


それではまた~♪


ボイストレーナー&メンタル心理ミュージックアドバイザーERINAこと
中島えりな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?