見出し画像

変わってる。

よく言われます。『変わってますよね〜』って。


観点が違うのかなぁ…って認識はあります。美しいと感じる風景や物事も。

…桜で言えば満開の景色より、散った花びらが道でふわっと舞う様子。階段に落ちた花びらが雨で濡れている風景。


そんなところをジーっと佇んで見てたり、たまに視点を同じにしたくて、頭傾けて見てたりするよね。傍から見たらさすがに怖いw

どこか憂いのある、儚げなものを綺麗だな、美しいな、素敵だなと感じることが多いです。しかも『和』な感じが好き。

(マクラメで作った紫陽花)
マクラメ=紐や糸を手で結んで模様を生み出す技法


変わってる…という感覚には、日本人の民族性から多数に合わせた方が “安心する”という性質が少なからずあるのかな。。それが悪い訳ではなく。なので、ちょっと逸脱すると異質に感じるのだろうかとも思う。


前は言われて傷ついてたこともたくさんありました。自分を出せなかったし、人に合わせて苦しくなったり。でも年を取るってその分、経験も増えるからね。今はこうやって言えるんだもの。オトナになりました♡笑


『変わってるね』じゃなく『それいいね!面白いね!』って言える人になりたいな♪子供たちの色んな視点にもね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?