【1日1文献】興奮症状の背景にある患者要因と介護者要因に対して アプローチした認知症の一例 ~予定がわからない不安と介護者の態度に着目して~#認知症#BPSD#介護者

参考文献:興奮症状の背景にある患者要因と介護者要因に対して アプローチした認知症の一例 ~予定がわからない不安と介護者の態度に着目して~
筆者:石丸 大貴(OT)1)2)3),田中 寛之(OT)2),永田 優馬(OT)1)2)3),西川 隆(MD
発行日:2019年
掲載元:第39回近畿作業療法学会
検索方法:インターネット
キーワード:認知症,BPSD,介護者

【はじめに】
・本報告では,認知症患者が呈した興奮の背景の①日々の予定がわからない不安と②介護者の否定的な態度の改善を試みたアプローチによる症例と介護者への効果を報告する.

メモ
・対象の興奮改善の背景には,予定を把握で きてコール使用やセンサーが減じ,症例を対応するス タッフの態度も変化したことが挙げられる.
・興奮症状 に関与する生活パターンを評価し,穏やかな症例とス タッフの交流を促すことは,スタッフの態度を改善さ せるだけでなく症例の行動を部分的に変化させる手段 として有効であったと思われる.

参考URL:
http://kinot39.umin.jp/pdf/abstract/O1-1.pdf 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?