【905目】早朝の電車

こんばんは。

今日は久しぶりの放課後デイサービスの日。

いつもの時間だと電車がめちゃくちゃ混むのでそれを避けるためと、スタバで朝活としてポスター作りを行いたかったので2時間くらい早く6時台の電車に乗りました。

ところが電車は混んでいました。

満員電車とまではいきませんが座席はほとんど埋まっていました。

7時頃にはランドセルを背負った小学生の姿も見られました。

日本が第二次世界大戦で敗戦国となりながらも、戦後に高度経済成長を遂げGDP世界2位まで上り詰めた時代があったそうで、それは日本人の勤勉さが一つの要因であったと聞いたことがあります。

今朝の電車の光景からは、そんな日本人の勤勉さがよく伝わってくる一コマだったように思います。

みんな頑張っているんですね。

先日、MLBの今永投手のマナーがとてもいいことが報じられておりました。

日本人からしたら当たり前のようなことでも多分、外国の人から見たらすごいことなんだと思います。

暗い顔、怖い顔しないで。

もう少し自信持ってもよさそう。

〜 YWTでまとめ 〜
Y:早めの電車に乗った。
W:それでも混んでいた。日本人は本当に勤勉。
T:次も早い時間の電車に乗る。


本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。

#毎日note  
#毎日更新  
#日記
#作業療法士
連続更新は905日目です。 
999日連続更新と通算1700記事を目指しています。

【Instagram】
https://www.instagram.com/?hl=ja

【Twitter(X)】
https://twitter.com/wataru_isshiki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?