マガジンのカバー画像

1日1文献

899
リハビリに関する文献のまとめ。英語の勉強のためにコメント欄にタイトルの英語訳を載せるの始めました。(2023.7.2)
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【1日1事例】「人はどうしたら健康でい続けられるのか?」を求めて 〜日本一人口が少…

参考文献:「人はどうしたら健康でい続けられるのか?」を求めて 〜日本一人口が少ない町での…

wataru
2年前
5

【1日1事例】地域在住高齢者における個人レベルのソーシャル・キャピタルと身体活動と…

参考文献:地域在住高齢者における個人レベルのソーシャル・キャピタルと身体活動との関連:横…

wataru
2年前
4

【1日1事例】図書館を“核”としたまちづくり #図書館 #まちづくり #コミュニティ

参考文献:図書館を“核”としたまちづくり 筆者:平賀 研也 発行日:2021年 掲載元:国際文化…

wataru
2年前
5

【1日1事例】3月のアーカイブ

脳血管障害片麻痺者における排泄動作と立位バランスの関係 https://www.jstage.jst.go.jp/arti

wataru
2年前
5

【1日1事例】 2月のアーカイブ

横須賀市における地域リハビリテーション活動支援事業を活用した、理学療法士の地域への働きか…

wataru
2年前
6

【1日1事例】作業療法におけるQOL評価 #QOL #健康関連QOL #作業療法

参考文献:作業療法におけるQOL評価 筆者:鈴鴨よしみ 発行日:2022年 掲載元:作業療法 41巻 …

wataru
2年前
5

【1日1事例】地域コミュニティとしての 「ふれあい・いきいきサロン」の評価 #地域コミュニティ #高齢者 #サロン

参考文献:地域コミュニティとしての 「ふれあい・いきいきサロン」の評価 筆者:中村久美 発行日:2009年 掲載元:日本家政学会誌 Vol. 60 No. 1 検索方法:インターネット キーワード:地域コミュニティ, 高齢者, 住生活, 生活の質, 集会所 要約 目的:地域コミュニティと してサロンを評価し, 持続性あるサロンのあり方を考えること まとめ:・サロン利用者は後期高齢者の比率が高い. 単身, または配偶者とだけで暮す後期高齢者が全体の3割を占める. そのなかには

【1日1事例】地域在住高齢者における身体・文化・地域活動の重複実施とフレイルとの関…

参考文献:地域在住高齢者における身体・文化・地域活動の重複実施とフレイルとの関係 筆者:…

wataru
2年前
4

【1日1事例】コミュニティーアズパートナーモデルを活用した住民主体のフレイル予防プ…

参考文献:コミュニティーアズパートナーモデルを活用した住民主体のフレイル予防プログラム修…

wataru
2年前
5

【1日1事例】脳卒中後アパシーを呈する症例の意欲や行動障害に「意味のある作業」の提…

参考文献:脳卒中後アパシーを呈する症例の意欲や行動障害に「意味のある作業」の提供が及ぼす…

wataru
2年前
3

【1日1事例】健康寿命延伸と療法士:作業療法士の立場から #意味のある作業 #垂水研究…

参考文献:健康寿命延伸と療法士:作業療法士の立場から -自分らしい地域生活を継続するための…

wataru
2年前
5

【1日1事例】地域在住高齢者のフレイルに対する作業機能障害および作業バランスの検討…

参考文献: 筆者:横山 和樹、宮嶋 涼、松崎(木原)由里子、小塚 直樹、池田 望 発行日:2022…

wataru
2年前
2

【1日1事例】腰痛予防における理学療法士の役割 #腰痛予防 #産業保健 #リスクアセスメ…

参考文献:腰痛予防における理学療法士の役割―産業保健の視点から― 筆者:佐藤友則 発行日:…

wataru
2年前
5

【1日1事例】看護・介護・リハビリ職における腰痛の有無とワーカホリズムおよびリカバリー経験の関連 #腰痛 #ワーカホリズム #リカバリー経験

参考文献:看護・介護・リハビリ職における腰痛の有無とワーカホリズムおよびリカバリー経験の関連 筆者:月井 直哉、山上 徹夜、篠原 智行、藤生 大我、田中 繁弥、新谷 和文、本多 真 発行日:2021年 掲載元:第55回日本理学療法学術大会 抄録集 検索方法:インターネット キーワード:腰痛、ワーカホリズム、リカバリー経験 要約 目的:看護・介護・リハビリ職における腰痛の有無とワーカホリズムおよびリカバリー経験の関連を明らかにすること 対象:A法人の病院、介護老人保健施設、グ