見出し画像

下手だから、愉しめる

パンやお菓子を作り始めて、25年以上になる。
子育てや仕事で忙しく、あまり作れない時期もあった。それでも、月に何度かは作っていた。最近は週に3〜4回は作っている。

パンやお菓子を作るときの工程が楽しい。粉や卵がまるで違うものに変わっていく様子がたまらない。

パンを作る時
粉と塩、酵母、水分などを混ぜるとひとかたまりになる。体重をかけて捏ねていく。叩いて捏ねる音も心地よい。材料同士が繋がってくると、プニュっとした触り心地の、かわいいパン生地ができる。発酵させることで、更にかわいく膨らむ。さっきまで粉だったなんて嘘みたいだ。オーブンの中でも膨らんで、外はカリッ、パリッと、中はふんわりする。焼きたての香り、食感は最高だ。

お菓子を作る時
固くて黄色っぽいバターを室温に置いて、空気を含ませるように混ぜると、クリームのように柔らかくなり、白くツヤツヤになる。トロンとした透明だった卵白も、泡立てると白いフワフワのメレンゲになる。卵の生地に粉を加えて、混ぜるとモフッ、モフッといつのまにか粉が消えていく。これもまた、不思議で楽しい。完成した時の達成感もたまらない。

こんなに工程を楽しめて、25年以上も作っているのだから、相当な腕前になっている、
そう言いたいところだけど、実は、そういうわけでは無い。決して謙遜ではない。



もちろん、長く続けているので、簡単なものなら材料を置き換えたり、アレンジもできなくはない。
でも、基本的に下手なのだ。幾度となく失敗をするし、形も不恰好。手順もよく間違える。
おそらく、他の人が3回で成功する事も、私は5回くらいかかる。

下手なのに、楽しいのだ。

いや、

下手だから、楽しめるのかもしれない。



誰かに見せる目的でもなく、誰かと比べるわけでもない。作りたい時に作りたいものを作る。

自分の世界で楽しんでいる。
上手いか下手かは重要ではない。

楽しいと思う、その内から出る感情をそのまま受け止め、感じる。それだけで充分だ。

これは、〝楽しむ〟より〝愉しむ〟ということかもしれない。

どうぞ、皆さんも下手なことを愉しんでくださいね。

ちなみに写真は、
①型外しがうまくいかなかったかぼちゃのプリン
②真ん中から飛び出してしまったシナモンロール
③潰れたロールケーキ






上手く出来上がる事もあるけれど、この失敗があっての喜びなんですよね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?