見出し画像

子供の耳鼻科受診、というミッション


今日は仕事を早めに切り上げて息子(8)と耳鼻科へ。
学校の耳鼻科検診で耳垢がたまっていると診断されたためです。

息子は発達障害ということもあり大人しく受診することが難しい。
去年行った歯医者では逃げ回って結局治療できませんでした😔


耳鼻科へ到着し
「今回はちゃんと受けられるだろうか…」と
どきどきしながら順番を待ちます。

受けたのはまず鼓膜の検査。
耳の中に機械を当てますが、これはクリア。

続いて耳の聴こえの検査。
音が鳴ったらボタンを押すあれです。
これもクリア。

そしていよいよ診察台へ。
息子が不安そうだったため、私の膝に座らせて先生に診てもらうことになりました。

が、
先生が近づくなり身体を反らして拒絶…!
抵抗されたら耳が傷つく恐れがあるからと受診に至らずでした😭


これはまた近々取りにこないとだめなんだろうか?
と思ったら
次回は半年後から一年後でよいとのこと。
耳の聴こえは問題なかったのでこのまま経過観察となりました。

なんだ、すぐに取らなくても大丈夫なんだ。ほっ。

(10歳くらいになると診察態度も落ち着いてくる、と先生はおっしゃっていました。)


こうして耳垢が残ったまま帰路に着いたのでした。

息子に
「よくがんばったね、お疲れ様!」と声をかけると、
「ママもお疲れ様!」とねぎらいの言葉が返ってきました。

なんだかじーんときて息子の頭をわしゃわしゃしました。こういう優しいところのある息子が私は大好きなんだよなぁ。


そしてポストには注文していた本が届いていました。


うわぁこりゃ最高のご褒美だ!!

息子からのねぎらいと届いた本とで、疲労感がぐぐーんと減りました。


うん、今日も一日がんばった!

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?