自己啓発本を自分に染み込ませる




今まで自己啓発の本を読んでいるが、かなり忘れて
読むことで満足していた。

覚えてるのは1行とかお粗末すぎる


この本を読んで改めて読んだ後すぐ自分で説明できるか
このような場所で本を見ずして要約できるかが理解してるか
自分のものになるかにかかってると改めて知った

しかも読んだすぐ後だ、記憶はフレッシュなままにすぐにアウトプット
しなければ定着しない


つまりすぐに行動し自分の体に染み渡らせるのだ

そして、記憶が曖昧なところは再確認し理解を定着させる


文字に起こしたり、書いたりする重要性まで考えてなかった・・・
本を読んで満足してたので、あれだけたくさん本を読んでも
一部分や印象に残ったんだろうなと


アマゾンのレビューで見受けられるように、分厚いが
だんだんアウトプットから話も逸れてる箇所もあるが
でも、どれもビジネスや日常では大事なことも盛り込まれてる


関係ないものが後半多いと酷評されてるのもあるが
アウトプットに絡めたありがたい話でラッキーととれる
前向きさが人生を豊かにすると改めて思ったりする




この記事が参加している募集

#読書感想文

186,993件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?