過酷な伊勢旅行①

夏休み2日間取得して三重へ行ってきました🚅

なんと私が三重へ向かった日は東海道新幹線のダイヤが台風の影響で乱れていて、指定席でとってる列車が発車未定になっていました😥
改札もホームも人で溢れている中、とりあえず来た列車に自由席で乗ることにしましたが、もちろん乗車率120%の状態だったので1時間半通路に立ちっぱなしでなんとか名古屋まで行きました😥

名古屋から三重は特急電車で向かうことになっていたのですが、新幹線の払い戻しなどをして予定よりも1時間遅れの電車に乗りました。快速みえという電車で1時間40分ほどで目的地の伊勢市に着きます🚃

予定がかなり狂いましたが、無事に伊勢市に着いた時は安心しました🥲
伊勢市駅の目の前のホテルをとっていたので、荷物を預けてすぐに観光へ向かいました🚶‍♀️

📍鳥羽水族館 入場料2,800円
日本では鳥羽水族館でしか見られないジュゴン
日本でラッコを飼育している水族館は2ヶ所
そのうち唯一複数のラッコを同時に見れるのは鳥羽水族館だけ🦦


鳥羽水族館までは伊勢市駅から電車で20分ほどです🚃
鳥羽駅からは歩いて10分程度でした。
館内はとても広くて、ゆっくり海の仲間たちを見ることができます🐟

続いては、鳥羽水族館から徒歩5分ほどのミキモト真珠島へ。当初は行く予定がなかったのですが、母にせっかくだから行ってみたら?と言われて行ってみました✊🏻

📍ミキモト真珠島 入場料1,350円(電子チケット)

パールで作られているアクセサリーをたくさん見て、貴族になった気持ちになりました👸🏻(笑)

そして、ミキモト真珠島に行くなら絶対に見てみたかった海女さんの実演を見ました!
目の前で海に潜って貝を取るところを見ることができます。

食い入るように見てしまいました✨
この白い磯着の海女さんを見られるのは、ミキモト真珠島だけらしいです✊🏻
初めて海女さんを見ましたが本当にかっこよかったです!

お腹が空いたので、かなり遅めのお昼ご飯を食べに併設されているレストランに行きました。
海が一望できる大きな窓が開放的でした🌊

鳥羽サイダー
海の幸ピラフ

閉店間際の遅い時間だったのでほぼ貸切でした!
このピラフが本当に美味しかったです😋
魚介類好きには堪りませんでした!!


伊勢旅行1日目はこんな感じでバタバタしてしまいましたがとても楽しかったです☺️

2日目は念願の伊勢神宮へ行きます🚶‍♀️

ここまで読んでいただきありがとうございました🫶🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?