見出し画像

普通ってなに??②

ブログを始めた頃に「普通とは?」

という至極みんなが疑問に持ちそうなことを題材にして記事を書いた。


これがそのブログだ。


僕はうつ病で光る青年です。

プロフィールからTwitterへどうぞ。


公式LINEも最高におもしろいですのでよかったら。

↑友達登録するだけ。タダ。



未だに普通ってなに?????

と聞かれる。


どこで何をしていても聞かれる。


答えるのに飽きてきた。


でもそれほどに問いたくなる疑問なんだろう。


普通ってなに????



「いや、普通はさぁ…」

「ははは!あんた普通じゃないね!!」



相手の中で作り上げられた『正義』が普通ともいえる。


相手が生きやすく過ごすために得た情報が『普通』として表出される。


相手が普通に出来てきたことが、できなかったときにあなたは『普通』じゃなくなる。





つまり



"普通ってなに??"の答えは



自分以外の人間の「当たり前」である。


自分以外ということはつまりは大多数の人間


国民の8割くらいが常識と思って揺るがない概念みたいなものだ。



人間の思考の落とし穴でもある




例えば行列ができているお店に並んでしまう。


人だかりができていると覗いてしまう。


高速道路の事故現場をゆっくりと確認しながら通ることで渋滞が長引く。


同じランドセルを背負っていると珍しい色のランドセルが目立つ。


その子がヒーローになるかどうかは、分からない。


色が違うだけでイジられるかもしれない。




ニュースの報道も公共の電波から流れているからという理由で信じている。


悪く書かれた記事が目立つしおもしろい。



加害者が過剰に責められ、被害者の心情は無視。


そしていつの間にか自分が加害者になっていることに気付かず日常を過ごし


時に被害者の気持ちになる。




勝手な話だ。




普通って何ですか??!!!??



普通という常に変動する株みたいなもんに振り回されると、そりゃ普通じゃなくなる。



僕は、普通じゃないことが好きだ。




大多数が好むことはおもしろくない。


おもしろいから、おもしろくない。




だから普通じゃない、みたいに言われた時は

ある意味チャンスだ。



飛び抜けている。


世間から飛び抜けて目立つことができる素質があると認められたのだ。



生かすも殺すも自分次第。






映画の題材にされるテーマ

漫画やアニメの主人公は


いつでも世の中の常識を超越した異常者だ。



悪として描かれることもある


そして最高にクールなヒーローとして描かれたりする




結局そう。

誰かにとっての正義は、また他の誰かにとっては最大悪になる。



悪の軍団の闇の魔王にも大切な家族がいるかもしれん




普通なんてものは、変動する。



それに合わせる方が楽に生きられるのなら合わせるといい。



合わせる度に苦しい気持ちになってきたのなら、その世界から抜け出せばいい



命は1つ


人生はいくつもある。

そして自分の生きたい世界はいくらでも広がっている。



しかも、横に縁を描くように、波が波及していくように



よーく周りを見渡して。




普通に近づけば世間では生きやすいことは確かだ。



それにマッチしなければ


僕は普通の中で生きないことをオススメする^ ^




理由はその方が楽しいから。






あと、天竺鼠の瀬下はチャンスを逃した。



2022.5.25 うつ病で光る青年
(普通と生きる意味に囚われる人たち)

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,804件

#SDGsへの向き合い方

14,672件

サポートしていただいた収益は全て今後の青年さんの活動時間および、敷金礼金への支払いに使わせていただきますことををををををををを。