見出し画像

2024年6月13日(木)交流戦 対千葉ロッテ 3回戦 3-1 勝利 ZOZOマリンスタジアム(No.44)

DeNA!新旧主砲のホームランで湾岸ダービー3タテ!4連勝!交流戦を5割にする!

今日のポイント①  大貫投手、今日も変化球は抜けストレートは力無いも再三のピンチを切り抜け5回1失点 3勝目!

初回からとにかく先週の北海道でボコボコに打たれたような球が真ん中に集まるわけではないけど狙い通りに来ない、変化球の抜け球が多かったです。

2回の満塁のピンチは0点で、3回は犠飛の1点で済んだ…何とか最低限の投球が出来ました。

球数としてはまだイケたでしょうが、いつ崩れてもおかしくない感じで5回降板は仕方ないと思います。

今日のポイント② 筒香選手、2016年交流戦で延長サヨナラ弾を打った西野投手からあわや2打席連続弾⁉︎

2016年ハマスタでの交流戦で延長サヨナラ弾を打った西野投手(当時はストッパー)から1打席目にしつこく攻めたストレートを右中間に第6号ホームラン。

続く打席も行ったかなあと思いましたがライト・角中選手の超ファインプレーに阻まれる。

西野投手が以前、日刊スポーツのインタビューで「最も怖い打者が筒香選手」と答えていたように、苦手な打者なのかもしれません。
当時の筒香選手は侍ジャパンでも4番を打ってましたが。

今、筒香選手は実は…規定打席に達してないが長打率はセ・リーグ1位! .OPSはセ・リーグ2位! 
もう完全に4番の働きですね!

ちなみに、私は前々から書いてますが筒香選手が打てないのは147.8キロ以上のムービングファストボール(高速のカットやツーシーム)で、ストレートではないんです。
ストレートが打てないと勘違いされてますね、いまだに。
今日の横山投手みたいな高速のツーシームの使い手は苦手でしょうね。

今日のポイント③  梶原選手、やはり盗塁が上手い!度会選手は全然速くない!笑 盗塁の練習が必要!

梶原選手の足はメチャクチャ速いですね!更にスライディングも上手い!スライディングでスピードが落ちない!盗塁が上手い選手です。

度会選手も頑張って練習しよう!
体型だけ見て足が速いと思われてるがストライドは小さいし、さほど速くはない。
が、石井琢朗コーチも足が速くない所から盗塁王を取っている。
配球の読み、スタートの判断やスライディングの上手さを練習して盗塁もできるスーパースターになって欲しい。

度会選手の懸念は身体が一向にデカくなっておらず、夏バテしないかな。

今日のヒットは2本とも西野投手の抜けた変化球だったがアウトコースと真ん中をセンターに運び成長を感じます。

私だけのポイント 坂本投手、勝ちパターン入りなんですね?

坂本投手、以前みたいに球が真ん中に集まらなくなりました。元はあまりコントロールも良くなかったが今は適度に力がある球が散らばり、打者も的を絞りにくく感じるのだろうか。

以前の先発時代から1巡目は打たれないが、2巡目で必ず打たれてたが今のように中継ぎで1イニング投げる方が絶対にあってますね。

ストレートが最近は150キロ行かなくなってきたのは疲れなのか?
今は左の中継ぎは坂本投手(ディアス投手)だけだから酷使しないよう大切にして欲しい。

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?