見出し画像

運動を習慣にする方法

「最近運動してないな」
「移動も車だし」
「体重も増えてきたし」

運動習慣つけたいな!

こんな方いませんか?
でもいざ始めてみると、体重は落ちないし何をしていいかわからないし…。
運動を習慣にしたい方は以下を意識してみるといいかもしれません!

①運動をするメリットについて正しく理解する
どうしても運動というと「痩せるために行う」などと考えがちですが、そもそも人間にとって運動することは自然なことです。運動をすることで内臓が働き、自律神経が整います。座っていることの方が体にとっては不自然なことです。

②特別なことをやろうとしない
「運動=筋トレ」などジムに行かなきゃできないことではないです。
買い物に少し離れたスーパーまで歩いていく。
駅からバスを使わないで歩いて帰る。
家事をする。
すべて運動です!

③具体的な目標を立てない
よく運動をするには「いつまでにどうなりたいか決めて逆算する」という方法が発信されていますが、①でお伝えした通り運動をすることは自然なことなので、目標なんて必要ありません。
逆に目標を立てることで運動をいきなりしすぎてケガをすることもあります。

まずは道具が必要ない運動を選択しましょう。
最初の効果は、「よく眠れるようになった」など小さなものです。
ストイックにならず、快適に過ごすための運動習慣をつけましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?