見出し画像

−偏差値40から大学院博士課程へ-

簡単な自己紹介[pt.ot.st.lab]

はじめまして。pt.ot.st.labと申します。
よろしくお願いいたします。

■年齢
・秘密😏

■仕事
・理学療法士
・専門学校 講師
・大学院生(リハビリテーション科学領域)

■研究活動
・高齢者の転倒・転倒予防
・フレイル・サルコペニア

■資格
・理学療法士(認定)
・介護支援専門員
・社会福祉主事

■性格
・関西人👀

■血液型
・みんな大好きB型

■趣味
・サッカー・フットサル⚽
・古着👖
・カッコ💁つけること

■居住地
・関西在住(かなり田舎🏡)
 コンビニまで徒歩20分

■職歴・経歴
・医療・福祉系専門学校
・福祉系大学
・県立大学大学院博士前期課程 修了(環境人間学)
・国立大学大学院博士後期課程 在籍中(保健学)

・約3年間相談員として福祉系の仕事を経験。
その後、理学療法士の学校に社会人入学。
卒業後は、急性期・回復期・在宅期を経験し教員へ。
その他、脳神経外科・神経内科の領域が得意分野。
・新人後輩指導、学会や研修会に参加することで、様々な価値観と出会い、自分もしっかりとした考え方を習得し、学生さんに関わりたいと思い、研究と教員活動を開始する。
・勉強は苦手です。今も様々な本を読んで効率の良い勉強法を探しています。

私のnoteではこんな記事を書きます


勉強法について
▶︎ 効率のよい勉強法
▶︎ 暗記に頼らない勉強法の習得
▶︎ 様々な勉強法から自分自身にあった方法をみつける

国家試験対策について
▶︎ 国家試験対策の問題集
▶︎ 問題集の選び方
▶︎ 業者模試について

理学療法士・作業療法士の今後について
▶︎ 今後どうなるのか?
▶︎ 自由・気ままに書きます

趣味・読書・カッコつけエピソード
▶︎ やる気のでる本
▶︎ カッコつけた事
▶︎ 自由・気ままに


👇instagram👇 
▶︎ PT.OT.Lab  論文

画像1

https://www.instagram.com/pt.ot.lab/

国家試験対策

画像2

https://www.instagram.com/pt.ot.st.lab/ 

最後まで読んでいただき、
また、貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました😚

note初心者ですが、頑張って書きます📖
スキ、コメント、フォローしていただければ本当に嬉しいです♫

あなたにとって有益な情報を提供出来るように頑張りますのでどうぞ、よろしくお願いします🔥










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?