最近の記事

小さな本箱への想い

この度、Picture This Japanの企画の一環として、シェア型本屋を借り、小さな本箱をはじめることになりました。 本箱の運営の軸は
 「写真のテーマを見える化する本箱」 です。
 私たちは写真というツールを使い、多様なルーツを持つ若者の自己表現をサポートし、そして日本社会には様々な視点があることを伝える場所を作ってきました。その1つの集大成として、2020年に過去のワークショップで撮影された作品を集めた作品集を出版しています。
 そこから、より多くの人にこの

    • 東南アジア旅行記(カンボジア①アンコールワット🇰🇭)

      カンボジア1日目<本日の行程> シェムリアップ散歩→アンコールワット敷地内へ カンボジアは、ドルで支払い、細かいお釣りが現地通貨のリエルなど、2つの通貨が流通している。リエルの価値がいつ下がるかわからないからという背景からUSドルが使われていると教えていただいた。 今回、アンコールワットの近くに民泊をした。このトゥクトゥクの運転手さんは、民泊のオーナーさんのお友達。アンコールワットにいる間、私たちに専属でついてくださった。ほんとうに優しくて、いつもニコニコしていて素敵な方

      • 東南アジア旅行記(タイ編③陸路国境越え🇹🇭)

        タイ3日目<本日の行程> カンボジアへ陸路で国境越え 5:00 バンコク(クルンテープ)駅に到着。 今日は電車→バスでカンボジアへ向かう。 陸路での国境越えだ。 駅の窓口で切符を買い、待合所で待つ。 5:30 アナウンスが流れ、電車に乗車。全席自由席。 もちろん、クーラーなどない。窓を全開に開けるといいわよと近くに座っていた方が開けてくれた。 こういう、地元の方の小さな優しさが嬉しいなと旅行中ひしひしと感じた。 6:00 本来の発車時刻は5:55。発車しないなと思ってキ

        • 東南アジア旅行記(タイ編②🇹🇭)

          タイ2日目<本日の行程> 水上マーケット→メークロン市場 これにてタイ2日目終了。 メークロン市場はとてつもない迫力だった。 こんなにスレスレで電車が通って危なくないのかと思った。しかしこの市場は観光地としての収入源としての場だけではなく、地元の人が食材を購入する場としても機能しているため、なくならないのだと思う。 次回は、タイからカンボジアの国境越えの記事をお届けします。 まりの

        小さな本箱への想い

          東南アジア旅行記(タイ編①🇹🇭)

          ついに出国ついに東南アジアに向け出国をした。 まずはタイ🇹🇭に向かう。 日本からタイまで約6時間。 人生2回目の海外旅行。 ドキドキワクワクを胸に飛行機に乗り込んだ。 6時間は寝たり機内食食べたり映画を見たりしながら過ごした。 そして、タイへ入国。文字が勘でも読めない… Airbnbで予約をした宿へ向かう。 本日はこれにて終了。 タイ1日目<本日の行程> ワットポー→ブランチ→タニヤ通り→ナイトクルーズ 涅槃寺とも呼ばれ、タイの観光案内でよく見る寝ている金色のお釈迦様

          東南アジア旅行記(タイ編①🇹🇭)

          東南アジア旅行記(過去の思い出)

          今年の夏、東南アジアに旅行する。 日程はタイ→カンボジア→ベトナム。 大学生としての最後の夏、何かやり残したことはないかと考えたとき、海外に長期間旅行をしたい!と思った。そして、どこがいいかと考えたとき、もう一度ベトナムにいきたいと。 実は、初海外旅行が中学生のとき、学校のプログラムで行ったベトナムだった。 初海外ということもあり、全てが新鮮で、世界には私が知らない世界がたくさんあると学んだ。そんなことから、もう一度ベトナムを訪れたいと思っている。 お金はないけど、時間

          東南アジア旅行記(過去の思い出)

          富士登山(準備編)

          日本で一番有名な山は?このように聞かれたら、まず一番初めに名前があがるであろう山、富士山。世界遺産に登録されたというニュースを耳にしたこともあるのではないでしょうか。 では、富士山は文化遺産・自然遺産どちらに登録されているのか知っていますか? 正解は… 文化遺産。 というのも、富士山は『富士山ー信仰の対象と芸術の源泉ー』という名称で2013年世界遺産に登録されました。そして、富士山だけではなくそれに関連する25の関連資産を全て含めて”世界文化遺産”として登録されています

          富士登山(準備編)

          コラムニスト(まりの)

          まりの( Marino) プロフィール 日本生まれ日本育ち。両親も日本人。富士山がよく見える県で生まれる。 写真を撮ることが好きと知っていた、母にすすめられ「横浜インターナルユースフォトプロジェクト」の初年度(2016年)に参加。日本の社会の中でマジョリティになる人たちに、多様な視点があることを知ってもらえるきっかけづくりに携わりたいという思いからこの活動に関わる。

          コラムニスト(まりの)