見出し画像

【Bプランを用意】退会できない時は…失敗した場合を想定しておく

【引越しのお知らせ】
PTA退会マニュアルを、WordPressブログの方に引越しします。noteでも読めますが、更新などはWordPressブログの方になります。


前回の記事では、「【退会の時期】春の退会と秋の退会どっちがいいの?」について書きました。

今回は、退会の戦術の最後「失敗した場合を想定しておく」について書きます。


すべてのPTAは入退会自由だから、退会ができないのはおかしいです。
ただ、同調圧力の強いところなどで、退会しない方がいいかもって思うことがあるかもしれないので、念のために書きます。

今では入退会自由の周知も普通になってきてるから、退会を認めないというケースは少なくなってると思います。

そこで、もしも退会できそうにない場合のことを想定しておけば、気持ちも楽になるので、考えておきましょう。


退会できそうにない時の対処法

これ気になる人多いと思います。

やはり、もしものためにBプランがあると安心ですよね。

退会できそうにない時の対処法、

それは、


「退会をキャンセルする。」それだけです。w


そうです。それ以上はありません。
そして、キャンセルすることを悪いと思う必要はありません。

PTA側だってキャンセルは喜ぶはずですから、文句まで言ってきません。

文句を言って来たら「退会をキャンセルして欲しくないのですね」と言うといいです。

「退会のキャンセルに文句を言うのなら、キャンセルしません。」

つまり退会ですね。w

ただ、一つ問題が・・・。



今回の記事がこれで終わってしまう。


退会をする時は、強気が一番。退会は権利です。
対処方法も知って、退会に集中しましょう!

次回は、いよいよ最後「【退会後】退会体験の共有」です。


退会で悩んでる人にこの記事が届くように、よかったら「🧡スキ」を押してもらえるとうれしいです。オリジナルのメッセージを入れてます。

この記事が参加している募集

スキしてみて

記事を読んでいただきありがとうございます! これからもPTAに関連する情報を発信したいと思います!いただいたサポートは強制PTAをやっつける活力にしたいと思います。よろしかったら応援よろしくお願いします。