見出し画像

「膝が痛くならないスクワット」が身につく”2つの方法”とは?

こんにちは。東京都渋谷区・新宿区で「ぽっこりお腹」に悩む40代女性のお腹痩せ成功をサポートしている、お腹痩せトレーナーの町田晋一です。

お腹痩せやダイエットに有効な「スクワット」。

「でも、スクワットをすると膝が痛くなってしまうから苦手…」
という声も。

そのような方でも、たった2つの方法を覚えるだけで、膝を痛めずに効果的にスクワットができるようになります!

実際にパーソナルトレーニングで多くの方々を膝を痛めずにスクワットができるようにしてきた方法なので、是非実践してみてください。

なぜスクワットをすると膝が痛くなってしまうのか?

膝を痛めずにスクワットができるようになる方法をお伝えする前に、スクワットをすると膝が痛くなってしまう原因について触れておきたいと思います。

その原因として、股関節屈曲(曲げる)動作が制限されていることが考えられます。

なぜなら股関節の屈曲動作が制限されてしまうと、その動きを膝が代わりに行ってしまうからです。

膝関節というのは本来、可動性ではなく安定性が要求される関節です。

そのため膝を曲げる動きでスクワットを行ってしまうと、膝への負担が大きくなってしまい、膝の痛みへとつながってしまうのです。

このようなことから、膝を痛めずにスクワットを行うには、股関節屈曲動作の制限をクリアにする必要があると言えます。

膝の痛みに悩まされずにスクワットができるようになる方法2つ

それでは「膝を痛めずにスクワットができるようになる方法」についてお伝えしたいと思います。

その方法は以下の2つです。

  1. 「股関節屈曲動作を高めるストレッチ」を行う

  2. 「お尻」を意識してスクワットを行う

では、具体的にお伝えしていきましょう。

方法1.「股関節屈曲動作を高めるストレッチ」を行う

  1. 四つん這いになり、背中をまっすぐに伸ばした体勢を作ります。

  2. 背中をまっすぐに保ったまま、お尻をかかとの上までスライドさせます(写真赤矢印参照)。これを10回行います。

〈ポイント及び注意点〉
お尻をかかとの方向へ移動させると背中が丸まりやすくなりますが、背中をまっすぐに保つように心がけましょう。

方法2.「お尻」を意識してスクワットを行う

ストレッチを行ったら、お尻を意識してスクワットを行ってみましょう。

具体的には、下の写真のようにお尻を軽く後ろに突き出し、そのお尻を膝の高さまで下ろすようにします。

そうすることで股関節の動きが強調されるようになるので、膝への負担が軽減されるようになります。

スクワットで「膝が痛くならない喜び」を体感してみましょう!


今回は、「スクワットをすると膝が痛くなってしまう…」という方のために、膝を痛めずにスクワットができるようになる方法を2つご紹介しました。

早速この2つの方法を実践して、スクワットで膝が痛くならない喜びを体感してみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?