見出し画像

姿勢がすぐに元通りの猫背になってしまう原因の対策方法

どうもです。

ピラティスの先生からよく相談されることが

「レッスンした時はいいんですが。来週来た時にはまだ猫背になっていて。どいうやったらキレイな姿勢が保てるようになりますか?」

多くの人が

・猫背になっている腹筋を伸ばして
・猫背になっている背筋を伸ばして
・ほら、姿勢キレイになった!!

と進んでいきますw

でもここに問題があります。

クライアントさんの「意識や気づき」がほぼないレッスン。

これほとんど結果が長続きしません。


だって運動学習していないから。。。


運動学習は基本的に

・認知段階
・連合段階
・自動段階

です。

もっとわかりやすくいうと
・意識してもできない
・意識したらできる
・無意識ではできない
・無意識でもできる

というステップです。


で、最初の何もわからない状況の時には「情報」を与えて、
気づきを増やします。

このあたりは最初「視覚」を使うとGoodです。

みて、真似してもらいましょう。


で、徐々に連合段階に進んでいくので。

聴覚や体性感覚を使って動きを誘導していきます。


・・・・

とここまでは。多分やっているはず。

なのに結果が出ない・・・・


その理由は。


これ↓

ここから先は

69字
運動を仕事にするトレーナー、ピラティス、ヨガ、セラピストの先生向けの専門家マガジン!

運動を仕事にする全ての人へ。理学療法の知識、解剖・運動・生理学と最新の論文から現場で使えるピラティスや運動の評価・方法・考えをコラムと動画…

理学療法士最大級のオンラインサロンFree PT salonを運営!知識・技術を学ぶのはもちろん、発信力をつけて、みんなとコラボしてプロダクトを作る!やりたいことを実現する場所!→http://reha-basic.net/free-pt-salon/