マガジンのカバー画像

Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信で業界最大のwebマガジン!
・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コ… もっと詳しく
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

セラピストが苦手なトレーニングを解剖学から考える!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

一人のユーザーをハッピーに!!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

超分析!実習〜国試に必要な「脳血管障害」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2025年問題と私たちの役割 〜社会保障ってなんだか知ってる?〜

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

知らないの?痺れの生理学

火曜日ライターの松井です! 前回、末梢神経系の痺れが起こる原因と種類に関してお伝えしました。 今回は中枢神経系による痺れについて。 痛みも末梢神経系、中枢神経系の両方の要因から痛みが起こるので、痺れも当然両方の側面から評価するべきです。 末梢神経系は、血行不良による神経系の代謝不良が問題となっている場合が多いため、そこを解決できれば改善に向かうはずなので、そこまで厄介という印象はありません。(個人的にはですが) しかし、中枢神経系による痺れはもちろん問題が中枢にあるた

有料
100

Free PT salon足部セミナー合計1時間動画公開!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【徹底解剖】現場に生かすコーチングの真髄!!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ブルーオーシャンとレッドオーシャンって知っていますか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

生理学を基本とした「浮腫」の理学療法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

運動学習の3要素〜歩行はどうやって学習するのか〜

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

知って得する痺れの生理学

リハ塾の松井です! 「足の裏が痺れている」 「指先がピリピリする」 このような痺れの訴えってよく聞きませんか? 痺れの訴えは多いですが、何で痺れが起こっているのか、リハビリで治るものなのか。 この辺を曖昧にしていませんか? 僕自身、糖尿病や脳血管障害の方のリハビリを担当した際など、上記の訴えを本当に多く聞きましたが、これという答えを返せていませんでした。 それもそのはず、痺れについての理解が全然できていなかったから。 ADL自体に大きな支障が出ることも少ないため、

リアルな集客から学ぶ「個」の力の限界・「輪」の力のパワー

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

専門競技以外の選手の見方

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

効果的なマーケティングとは?CACとLTVって知っていますか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます