スピリチュアルに生きるということ

私自身、10代の頃からずっとスピリチュアルな生き方を探求していきました。

その中で迷うことも多く、たくさんの間違いもしてきたし、人を傷つけてきたこともありました。

意識的なスタートから10年以上たった今振り返りますと、自分の内側が変化していく過程として仕方なかったとは思いつつ、どこか自分の内面での課題が、今でも残っているのを感じます。

頭を柔らかくすることが大切です。

バガヴァットギータとの縁をいただいてから、全てのあり方を肯定する広い境地があることを知りました。

職業に貴賎なし という言葉があります。

それぞれが自分に与えられた職業や人間関係を全うすることが、何よりも霊的なことではないかと思います。

引き寄せとか波動とか、例えば仏教のカルマ理論や菩提心の教えなどでもそうですが、確かにそれも大切なのですが、それを以て、じゃあこの現実をどう生きるのか?というのがやはり1番の課題なのです。

そう考えますと、ギータのテーマの一つである「カルマヨーガ・バクティヨーガ」は、本当に素晴らしいアイディアであり、道だと思います。

ヨーガは神のことを常に意識しますが、要は真剣に、目の前のことに全身全霊で当たれ、ということです。

例えば配管工でも、美容師でも、ソープ嬢でも、コンビニのバイトでも

全てを神に捧げる気持ちで行うことが、肝要だということです。

霊的な生き方を突き詰めれば自然とそこにも行き着くのですが、スピリチュアルと現実の間で葛藤している人は、過去の自分を含めて今でもたくさんいらっしゃるように思います。

全ては神の愛

そう思えれば、この世は瞬間に天国になります。感謝しかないでしょうし、現象的な不幸も全てが神からの祝福となります。

神のみが実在ならば、私たちに見えているそれ以外の色々ドロドロしたものというのは、愛の不在を示すものでしかなく、とてもシンプルです。

しかしそれに対して反発するエゴが自分の内側から出てきます。

それが、神の愛の炎によって炙り出されたエゴであり、苦しみは、その低位我の抵抗を示すものと言えます。

ただ、全ての苦しみがエゴかというと、それも難しい。

なぜなら、魂(人の側から感じる神の意志と言ってもいいかもしれない)からの要請に上手に答えられていない葛藤も、苦しみとして感じられるし、ひいてはそれで病気になることもあるからです。

人生は判断の連続。その中でどうやって判断するのか?
神は私に何をさせたがっているのだろうか…?

それは、わからないながらも食らいついてゆくしかありません。

そしてその連続によってのみ、私たちの直感は鍛えられていくのかもしれません。

「愚かな私には、あなたの愛が見えません。どうかどうか、私があなたの愛に気づけますように」

こう祈るのは、良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?