マガジンのカバー画像

読書感想文

25
読んだ本について、考えたことを書きました。
運営しているクリエイター

#文化人類学

ダイエット幻想ーやせること、愛されること 磯野真穂

ダイエット幻想ーやせること、愛されること 磯野真穂

 痩せている方がかわいい、かっこいい。いつからそう感じるようになったんだろう。

 磯野真穂の「ダイエット幻想 やせること、愛されること」(ちくまプリマー新書)は、周囲からの評価に囚われて、ダイエットする人たちの話だ。

 この本では、ダイエットの前に「自分らしさ」には他人が必要という矛盾から話が始まる。「他人のことを気にせずに自分の道を進んでます」という顔をしながらも、「他人に評価される能力や特

もっとみる
「その日暮らし」の人類学 もう一つの資本主義経済 小川さやか

「その日暮らし」の人類学 もう一つの資本主義経済 小川さやか

 勉強や仕事は辛いけれど、今がんばったら後々楽ができる。将来のために生活を切り詰めて貯蓄する。「未来」を計画的に考え、そのプラン通りに生きるため、「今」を犠牲にして必死に働く。

 資本主義社会を批判的に考える人たちは、「今ここ」の私たちを無視するようなシステムや制度を糾弾し、理想の社会を語る。本書も大きな括りで言えば、資本主義を批判し、別の社会のあり方を提案している。ただ、他の資本主義批判者たち

もっとみる