人気の記事一覧

その日暮らし推しではないけれど、一度読んでみると気づきがある本、かな。

2か月前

評価経済、あるいは、信用を求め合うユートピア ――小川さやか『チョンキンマンションのボスは知っている』レビュー①

誰もが、誰かを気にせず、誰でも助ける社会 ――小川さやか『チョンキンマンションのボスは知っている』レビュー②

読書メモ|チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学|小川さやか

6か月前

ビットライブ。生々流転、今も生きてるよ。

siomemo531「マンガ人類学講義~ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか」

バタフライ・アフェクツ

1年前

身体が近くにいることで生じる「ついで」の効果〜東畑開人『聞く技術 聞いてもらう技術 』・小川 さやか『チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学』

日日是好日・・・タンザニア人から学ぶ幸運の秘訣◆チョンキンマンションのボスは知っている【週刊スラムvol.65】

最近読んで面白かった本(旅編)

2022 Best Books

11か月前

メモ写真406「『その日暮らし』の人類学~もう一つの資本主義経済」

もう一つの資本主義経済。『「その日暮らし」の人類学』小川さやか

1年前

価値観をドライブさせられる感じがいい。『チョンキンマンションのボスは知っている』小川さやか

1年前

小川さやか『「その日暮らし」の人類学』─もう一つの資本主義経済(光文社新書)

大きく騙されないために小さく騙されろ、とタンザニアの商人は言う。

小川さやか『チョンキンマンションのボスは知っている』─アングラ経済の人類学(春秋社)

ゲンロンαの書評で「まなざしの革命」を取り上げられました

【Kindleフェア/50%OFF】3月8日は国際女性デー

今月の1冊~2022.02

1年前