見出し画像

週1note 交流会 でおやさい350レシピのランチボックス

こんにちは!おやさい料理研究所の所長で栄養士のたかはしかよこです。日夜、未来のふつうの食生活のことを考えています。

この note は 発信する習慣をつける!を目的に、みんなで #週1note Magazine を作っています。今日から第4期がスタート! 今回は月曜日の担当です。

さて、この #週1noe ですが、1期が終わるごとに交流会を行っています。誰がどんなnoteを書いていたか、どんな活動をしていたり考えていたりをごはんを食べながらわいわい話します。

第3期の交流会の様子はこちら↓

1回目からお食事担当をさせていただいていて、今回も「おやさい350ランチボックス」を作らせていただきました。

今回のメニューは

長ネギのマリネ
オクラのサブジ
キャベツのアチャール
かぼちゃのつぶしただけ
ニラのナムル
アスパラガスのソテー
丸焼きとうもろこし
えんどう豆ごはん
きのこのお味噌汁
デザート:スイカ

すべて、おやさい1つで1つの #おやさい350 レシピで詰めております。

レシピはすべてオープンソースです。未来のふつうの食生活は、かんたんにおいしくおやさいがたっぷり(350g/日)確保できる環境が必要!と考え、従来の日本の家庭料理の流れから離れて、技なく、安心してすごせる食生活のデザインのための解決策としてご紹介しています。

このおやさいだけのメニュー、動物性タンパク質は入ってないのですがいろんな味があってたっぷり食べられてみなさんの呼吸が深くなるのを感じます。

そして、こういう「かんたんでおいしいおやさいレシピを日常生活に!」をコンセプトにした「日常の食事のちょうどいいを発見するワークショップ〜おやさい350サロン」を毎月2回交流会の会場にもなっている、上野の ROUTE BOOKSで開催しています。

調理技術に左右されない、それぞれの生活スタイルに合った「おやさいたっぷり
」の過ごし方のヒントに出会いに来てくださいね。

<開催予定日>
9月21日(土)19:00〜21:30 @上野 ROUTE BOOKS
10月26日(土)19:00〜21:30 @上野 ROUTE BOOKS
11月10日(日)11:30〜14:00 @上野 ROUTE BOOKS
11月23日(土)19:00〜21:30 @上野 ROUTE BOOKS
12月8日(日)11:30〜14:00 @上野 ROUTE BOOKS
12月21日(土)19:00〜21:30 @上野 ROUTE BOOKS

参加しなくてもグループをフォローすれば、お知らせが届きます。気が向いたらフォローしてみてください♪

わたしたちの「食べる」の向こうにいろんな世界がつながっています。

ではでは、今回も #週1note   で会いましょう。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?