見出し画像

豊かさをテーマに話し合うワイガヤ

先日、豊かさをテーマに話し合うワイガヤを実施しました。所属しているワークショップグループの有志5人が集まりました。

豊かさってなんだろうね?
豊かさってどんな時に感じるんだろう?
人によって豊かさとは違うものなのかな?

そんな、ワイワイガヤガヤ。

アイスブレイクとして、豊かな〇〇を思いつくまま書いてみようとショートワークをしました。いくつ書き出すことができるかな?

チャットボックスに思いつくまま書いていきます。

記録を取らなかったので、みんなが書いた内容を正確に思い出すことができませんが、主に下記のような内容でした。

<カテゴリーA>
豊かな自然
豊かな環境
豊かな大地
豊かな地球
豊かな農村

<カテゴリーB>
豊かな表情
豊かな感情
豊かな思考
豊かな心
豊かな発想

<カテゴリーC>
豊かな家庭
豊かな社会
豊かな国
豊かな財政
豊かな技術

大きく3つのカテゴリがあって、
カテゴリA: 自然に関連するもの
カテゴリB: 人の内面に関連するもの
カテゴリC: お金に関連するもの


◇   ◇   ◇


ワークショップ前に私が思い描いていた豊かさは、
数があること、 
量があること、
数えることができたり、
目で見てわかることをイメージしていました。

メンバーの1人は、豊かさに含まれるものは、ポジティブな側面はもちろんのこと、ネガティブな部分も含めて指している幅広いものであると言うイメージを持っていました。

例えば、豊かな森林と言えば、私は豊富な植物の量的に青々と茂っていて、木や動物たちが多く存在していることをイメージしていました。

あるメンバーによると、豊かな森林の中には、有毒な植物やへ危害を与える動物も含まれる。全てを総括して豊かな森林と言うんだと思うと発言していました。

へ〜そんなふうに考えてるんだって感じる時間がたくさんありました。


もう1人のメンバーからは、
豊かさとは「余裕」という言葉に置き換える事ができると提案がありました。私はこの言葉がとても自分のイメージに合いました。

豊かさは、その言葉通り、財政的な豊かさが含まれているんですが、余裕と言う言葉には、心の余裕、小さなことに目くじらを立てないで、すべて包括できる許容度が高く、豊かな心に通じる余裕だと解釈しました。

◇   ◇   ◇



メンバーの1人から、
「セブ島で感じる豊かさは何がいっぱいあるんですか?」
と質問を受けました。

6/11に投稿した記事でセブ島に行く理由は、
豊かさを求めて、豊かさを感じる場所に行くことを記事を書きました。

私はセブ島で何に豊かさを感じているのでしょうか?

目に見え数えられる豊かさは笑顔です。
圧倒的な笑顔の数です。
前向きで楽しいことの笑顔は素敵です。

苦しい辛いことに対しても笑顔で対応します。
すべての事柄に笑うことによって
人生を乗り越えていく風土がセブでは日常なんです。

旅行者である私もその影響受けて、
とても豊かな気持ちになれるんです。

◇   ◇   ◇

もう一つ、愛の数が感じます。
目に見えるものでも数えられるものではない愛です。

生きる喜びや、
生活する喜び、
食べる喜びを
愛と表して伝わってきます。

家族に対する感謝の気持ちや、その行動が比較するものではないでしょうが、日本とは比べようがないくらい家族愛に満ちています。

日本で日常会話をしていると、家族の話ってそんなに出てこないですよね。セブ島にいると家族の話が多いんです。週末の過ごし方は家族と一緒にいるのが定番なので、「先週末はご家族と何をしたんですか?」と質問されます。

家族と過ごすことが前提なんだって思うところがちょっと笑えてくるくらい家族愛に満ちています。

2022年12月のクリスマスシーズンにもセブ島に滞在していました。「まこさんは、クリスマスを家族と過ごさないで、どうして1人でフィリピンにいるの?」と何度も聞かれます。

それは、親の葬式にどうして参列しないのか? 
と同じくらいの勢いで攻められますww

家族愛って生活のベースになっています。
それを感じるので、豊かな国だなぁと感じるのです。

◇   ◇   ◇

所属しているワークショップグループの部活がとても好きです。
それは、「豊かな」時間を味わう事が出来るからです。


関連記事↓



フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com