見出し画像

パソコンスキルはあったほうがい

「どうやってパソコン覚えたの?」
「Excelってどうやるの?」
と、企業に就職しなかった子などに聞かれることがあった。
パソコンを覚えたのは学生の頃だったけれど、
ExcelやWordを知ったのは社会人になってから、でした。
そもそも、私が学生の頃、
文書を作るのはワープロが全盛であり、
パソコンが一人一台ある時代でもなく……。


スマホで十分??

社会人になりたての子がパソコンを使えない。
というのを聞いたことがあります。
本当に???と思いました。
しかし、考えてみると
いろんなことがスマートフォンだけで済むんですよね。
スマホやタブレットがあれば、文書作成だって、表計算だって、
画像や動画の編集だってできる。
人と連絡を取って、文書の添付や共有が簡単にできる今、
確かにパソコンがなくても仕事ができます。
ですが、
事務所で仕事をするとき、パソコンで仕事をするほうが早い!
断然早い。
と、感じています。

操作性が便利というか、楽。なんですね。
これは、パソコンをずっと使っているからなのでしょうか。
というよりも、
キーボードがある。ということが大きいと思います。
マウスも使います。
が、文書入力や表計算はマウスがなくとも、
キーボードだけでも可ですし。

パソコンの操作は、覚えておいて損はないと思います。
キーボードのショートカットキーなんて、あとから覚えればいいし、
検索すれば出てくるので、
まずは、パソコンを開いてどう使うか。
を知っておいて、使える人になる、というのは大事なんじゃないか、と。


スマホでもタブレットでもなく

キーボードのあるパソコンを使ってみてね!と言っても、
Windowsなのか、Macなのかという選択肢があります。
Androidか、iPhoneか。と同じような。
デザイン系、創作系ならMac、とか。
ビジネス系ならWindows、とか。
そんな言われ方もしますが、最初に出会ったパソコンが
その後を左右するかもしれません。

好きなほうを使えばいい。とは一概に言えないので、
使う用途を考えて持つといいですよね。

たとえば、
パソコンは全然分からない中で、これから社会に出る人も、
パソコンを使った仕事をしたい、と思っている専業主婦の人も
電源を入れるところから、キーボードの使い方を覚えておくのは、
自分の可能性を大きくしてくれたり、
チャレンジの一歩になったりするはずです。

実際に、企業に勤めていると、勤続10年20年といっても、
パソコンの操作がよく分からなくて、
仕事が止まってしまうとか、時間がかかる。という人を見かけます。
難しいこと、なのではなく「知らない」のです。
「知らない」というのは、それまでの間、
知らずに済むような仕事だけをしてきた、という事実でもあります。

パソコン操作を覚えておくことは、仕事に役立ちます。
これから学ぶ、という人も多くいらっしゃることでしょう。
パソコンを使った文書作成や表計算、プレゼンシートの作成など、
楽しんでトライしてみてください。
応援します。

~明日、今日よりもっといい日になりますように~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?