ウラカタじむ子

プロバックオフィサー。職歴多数、様々な出会いの中で気づいたことは、はたらく=自分で自分…

ウラカタじむ子

プロバックオフィサー。職歴多数、様々な出会いの中で気づいたことは、はたらく=自分で自分を育てること。 明日を今日よりもっといい日に。が心の合言葉。

最近の記事

情緒の安定と仕事の質

毎日、いろんなことが起きている。 自分自身に、家庭内に、世の中に、自分がかかわるすべてで、 自分が直接関わっていなくても。 目にしたり耳にしたりすることが、自分の気持ちを揺さぶることがある。 そんなときでも、仕事はしないとならない。 どんな気持ちで仕事をするか バックオフィス業務でも、接客業務でも、日々仕事をしている中で、 自分のプライベートな感情と同じベクトルでいると、 疲労感が増すような気がします。 仕事をしている時は、どこか少しだけ違う自分に切り替える。 そうすると

    • パソコンスキルはあったほうがい

      「どうやってパソコン覚えたの?」 「Excelってどうやるの?」 と、企業に就職しなかった子などに聞かれることがあった。 パソコンを覚えたのは学生の頃だったけれど、 ExcelやWordを知ったのは社会人になってから、でした。 そもそも、私が学生の頃、 文書を作るのはワープロが全盛であり、 パソコンが一人一台ある時代でもなく……。 スマホで十分?? 社会人になりたての子がパソコンを使えない。 というのを聞いたことがあります。 本当に???と思いました。 しかし、考えてみる

      • 仕事を辞めたいと思うとき

        「こんな仕事やめてる!」 「こんな会社やめてやる!」 「もう……辞めたい」 過去に思ったことはある。 今まさに思っていて、計画中。 どちらにしても、そう思った「何か」があると思います。 そう思ったあと、どういう行動をしたのでしょう……。 辞めたいと思った原因を考える 会社のルール 2022年の今、これまでの働き方が大きく変わった人も多いと思います。 事務所勤務→在宅 は良い例ではないでしょうか。 私自身も、在宅勤務になりました。 もう、これが「普通」になっています。 ※個

        • 定時に帰る?帰らない?

          「ぜんぜん仕事が終わらないから、今日はまだ帰れない」 と、職場から家族に連絡。 「残業になったから、今日は会えない」 と、テレワーク中の自宅からパートナーに連絡。 両方とも、悲しいお知らせですね……。 そんな連絡をした記憶も、された記憶も、ありませんか。 「帰る」なのか?「帰れる」なのか? 事務職に限った話ではないのだけれど、 多くの企業には「定時」というものがあると思います。 退勤する時間です。 17時半とか? 18時とか? (フレックス制じゃない場合、ですね) 定時

        情緒の安定と仕事の質

          あの人だけが知っている・・・属人化

          「あの人が辞めてしまって、あとが大変」 「この業務、あの人しかやってなかったんだよね」 ということ、ありませんか。 なぜ、そんなことが起こるのだろう。 不思議に思ったことがあります。 会社の風土かも!と大人になって分かりました。 これ!!どうしたらいいの~~?? <専用のシステムを使って作業している>とか、 <ず~っと長年、同じ人が担当している> という場合に「あの人しか知らない現象」が起こるのかもしれません。 その人が居なくなったら、同じことをできる人がいなくて、 慌て

          あの人だけが知っている・・・属人化

          より早く、より丁寧に!昨日の自分を超えてみる

          「あの人の仕事は正確だよね」 「あの人、すっごい仕事早い」 という会話を社内でしたことはありませんか。 もしくは、耳にしたことは? コミュニケーションが大事!と書きました。 人と会話してみよう。挨拶からでも、とお勧めしました。 会話が少なくても、しっかり仕事ができる人は、 コミュニケーションのスキル以外で仕事をしている、とも書きました。 そういう人の仕事を見ていると、 コミュニケーションに重きを置くというより、 自分の仕事を確実に丁寧に、期限内に終わらせる。 という意識を

          より早く、より丁寧に!昨日の自分を超えてみる

          「事務」って何するひと?

          「今、仕事なにしてるんだっけ?」 「フツーの事務だよ」 「事務って・・・・・・、なにするの?」 企業でお勤め経験がない友人と ( かなり昔 )、 こういう会話になることが多々ありました。 社会人歴20数年。 転職回数ちょっと多めの私<ウラカタじむ子>が、 これまで見て感じてきた 事務職やはたらくことについて書いていこうと思います。 事務職ってどうなの?とか、 事務なんて・・・と思っている事務職の人や、 これから仕事を始めるという人がいたら、 これから書くことは少しだけ力に

          「事務」って何するひと?