見出し画像

チューブにんにくは健康に良いのか?やってみた。

コロナのせいでプライベートで 人に会うことが少なくなったので

最近は昼食に、メチャクチャにんにくを効かせて食べてます。

「にんにくは ハードな運動する人間にとっても 体によい?」と、 よく聞くので 仕事以外で人に会う機会が減ってる 今だからこそ、やりやすい実験として、 にんにくをモリモリ食べてます。

にんにくは チューブにんにくでも効果があるらしいので コスパが良くて保存もきく チューブにんにくで実験。

絶対息がクサいので、 プライベートで人に会う時はブレスケアが欠かせませんw

にんにくを生で沢山食べると胃を痛めるので、 

必ず火を通す料理に混ぜて 炒めたり煮たりして火を通して調理しています。

にんにくの適量は

生なら1片。火を通したにんにくなら2~3片。だそうです。

おかげさまで 血の巡りが良くなって、 体調が良いと 感じるのですが、 体臭がヤバいはずなので 人に会う時はいつも油断ができませんw

でもにんにくの健康効果なのか 筋肉痛の治りが少し早いような気がします。 プラシーボ効果かな☆

ただし。 2週間おきに献血して 血液検査の情報がある現在。 血液データで確認する限りにおいては、 血液上の大きな変化は見られないです。
ちょっと食べたぐらいで血液に大きな影響が出る食べ物だったら、 やばい食べ物だよねw

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#やってみた

36,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?