PRINT PLAY!

夢中になれる「あそび」の中で、いつの間にか大切な「まなび」が身についていく。 PRIN…

PRINT PLAY!

夢中になれる「あそび」の中で、いつの間にか大切な「まなび」が身についていく。 PRINT PLAY!はそんな「あそび」と「まなび」を大切にしています。 「おうちで印刷してすぐに遊べる」あそびのカタチに挑戦しています。 https://printplay.theshop.jp/

マガジン

  • 表情カルタ「30ぴきのこぶた」

    表情カルタ「30ぴきのこぶた」に関連する記事をまとめております。

  • 「リスさんのおいでおいでゲーム」

    「リスさんのおいでおいでゲーム」に関連する記事をまとめております。

ストア

  • 商品の画像

    nami nami

    350円
    PRINT PLAY!(プリントプレイ)
  • 商品の画像

    IROIRO SYMPATHY

    350円
    PRINT PLAY!(プリントプレイ)
  • 商品の画像

    YOSO

    350円
    PRINT PLAY!(プリントプレイ)
  • 商品の画像

    nami nami

    350円
    PRINT PLAY!(プリントプレイ)
  • 商品の画像

    IROIRO SYMPATHY

    350円
    PRINT PLAY!(プリントプレイ)
  • 商品の画像

    YOSO

    350円
    PRINT PLAY!(プリントプレイ)
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

印刷して遊べるタイルゲーム「nami nami」紹介

「nami nami」は波をつなぎ合わせて対戦する2人用のパズルゲームです。波で自分の色のサカナを囲ったらポイントをゲット。とてもシンプルなルールですが、タイルの使い方の駆け引きが楽しいです。 使用するのは波が描かれた48枚のタイル。タイルの中には「赤」と「黒」のサカナが描かれています。ゲームではこのサカナを波で囲うことが目的になります。 サカナを囲う波はどんなカタチや大きさでも構いません。上の写真では1匹、下の写真では大きな波を使って5匹の赤い魚を囲めています。 はじ

    • 「nami nami」つくりかた

      「nami nami」 のつくりかたを紹介します。 つくる時間の目安 つくるのに必要なもの つくるもの タイル:48枚 つくりかた STEP1 印刷する nami namiのダウンロードデータ(PDF形式)をA4用紙に印刷します。ダウンロードデータはこちらからご購入いただけます。 P1とP2のタイルは1枚ずつオモテ面に印刷します。ウラ面はP3を印刷してください。ウラ面にも印刷していただくことで、カードのオモテ面が透けることを防ぎやすくします。 厚さ0.2mm以上

      • 「nami nami」あそびかた

        「nami nami」のあそびかたを紹介します。 つかうもの タイル:48枚 じゅんび 1.「ヒトデ」が描かれているタイルを場に出しておきます。その他のタイルはよく混ぜて山札にします。(ヒトデが描かれているタイルは1枚しかありません。) 2.相手と相談して自分のサカナの色(赤か黒)を決めます 3.じゃんけんで順番を決めます すすめかたnami namiはタイルをつなげて自分の色のサカナを波で囲むあそびです。 自分の番にすること 山札からタイルを1枚引いて、場にある

        • 対戦型パズル「nami nami」をリリース

          PRINT PLAY!(プリントプレイ)は、2人用対戦型パズル「nami nami」をリリースしました。 新感覚パズル nami namiは波のタイルを次々につなぎあわせてサカナを囲みます。先に10ぴきのサカナを囲んだら勝ち!波の流れをつかみながらタイルをつないでいきましょう。 自分のサカナを囲うためにタイルを置くのはもちろん、相手のジャマをするためにタイルを置くこともできます。時には自分のサカナを囲うために相手のサカナを囲んでしまうことも...! 一気にたくさんのサカナ

        • 固定された記事

        印刷して遊べるタイルゲーム「nami nami」紹介

        マガジン

        • 表情カルタ「30ぴきのこぶた」
          6本
        • 「リスさんのおいでおいでゲーム」
          6本

        記事

          「IROIRO SYMPATHY」つくりかた

          「IROIRO SYMPATHY(イロイロシンパシー)」 のつくりかたを紹介します。 つくる時間の目安 つくるのに必要なもの つくるもの ・イロカード:プレイヤー1人につき12枚(各1色) ・テーマカード:20枚 ・シンパシーポイントカード:1ポイント24枚、5ポイント12枚、10ポイント12枚 つくりかたSTEP1 印刷するIROIRO SYMPATHYのダウンロードデータ(PDF形式)をA4用紙に印刷します。ダウンロードデータはこちらからご

          「IROIRO SYMPATHY」つくりかた

          「IROIRO SYMPATHY」あそびかた

          「IROIRO SYMPATHY(イロイロシンパシー)」 のあそびかたを紹介します。 つかうもの ・イロカード:プレイヤー1人につき12枚(各1色) ・テーマカード:20枚 ・シンパシーポイントカード:1ポイント24枚、5ポイント12枚、10ポイント12枚 じゅんび ・「イロカード」を各プレイヤーに12枚(各1色)配ります ・「テーマカード」をよく混ぜて山札にします ・じゃんけんで最初の出題者を決めます すすめかた1.出題者は山札のテー

          「IROIRO SYMPATHY」あそびかた

          色イメージで共感をつくる「IROIRO SYMPATHY」リリース

          PRINT PLAY!は色イメージで共感をつくるテーブルゲーム「IROIRO SYMPATHY(イロイロシンンパシー)」をリリースしました。 答えのないお題に「色」で答えよう! IROIRO SYMPATHYのお題に答えはありません。プレイヤーは出題者が出すお題から色を考えて共感を生み出していきます。 「この色だよね!」と色がそろうと気持ちいい。「なんでこの色!?」と色がそろわなくても盛り上がる。IROIRO SYMPATHYは色イメージで共感をつくる新感覚テーブルゲームで

          色イメージで共感をつくる「IROIRO SYMPATHY」リリース

          「YOSO」つくりかた

          「YOSO」のつくりかたを紹介します。 つくる時間の目安 つくるのに必要なもの つくるもの 96ピース(1ピース1辺45mm) つくりかた STEP1 印刷する「YOSO」のダウンロードデータ(PDF形式)をA4用紙に印刷します。ダウンロードデータはこちらからご購入いただけます。 P1,2,3,4を1枚ずつ印刷してください。追加で印刷することで自由にピースを足してあそぶことができます。 P5はガイドの線がついており、白紙を背景にきれいにピースをならべることができ

          「YOSO」つくりかた

          3歳からあそべる想像力パズル「YOSO」をリリース!

          お家で印刷してすぐに遊べるゲームを開発しているPRINT PLAY!は、3歳からあそべる想像力パズル「YOSO(ヨーソ)」をリリースしました。 カタチを組み合わせて想像力をふくらまそう! YOSOはカタチの要素を組み合わせることで発想力を刺激するパズルです。正方形におさめられたマルやサンカク、シカクなどのシンプルなカタチを組み合わせることで小さな子供から大人まで想像力を刺激します。 シンプルなカタチ。だからこそ、ひろがる可能性。 YOSOのピースはシンプルなカタチから成

          3歳からあそべる想像力パズル「YOSO」をリリース!

          こどもと楽しむ!家庭用プリンターを活用したアナログゲームづくり

          おうち時間や在宅期間が増えている中で、家庭用プリンターを活用したお子さまと楽しめるアナログゲーム(カードゲームやボードゲーム)を紹介します。 ぬりえや学習、ペーパークラフトなどでプリンターを活用されている方も多いと思いますが、ご家庭用のプリンターでかんたんにアナログゲームを作って楽しむことができることをご存知でしょうか? ここでは家庭用のプリンターを活用して、子供と一緒にたのしめるアナログゲームを紹介していきます。 どうぶつしょうぎ対象年齢:5歳〜(頑張れば3歳〜)

          こどもと楽しむ!家庭用プリンターを活用したアナログゲームづくり

          3歳がひとりでカードゲームをつくった話「なしあつめゲーム」

          こんにちはPRINT PLAY!のプランナーです。 これは、3歳の息子がひとりでカードゲーム「なしあつめゲーム」をつくり、その体験を通して息子と親である僕にとっての気づきにつながった話です。 1.はじまり ある日の夕飯後、息子(3歳)が「あたらしいゲームかんがえた!」と、構想を僕に語り始めました。それは頭の中で「今」思いついたであろうアイデアをバラバラとまとまりなく話しているのですが、なんだかすごく楽しそうに話します。 どうやら「なしを父と母と息子の3人で集める」という

          3歳がひとりでカードゲームをつくった話「なしあつめゲーム」

          おうち時間に「あそび」と「まなび」を。

          豊かな「あそび」でこそ、豊かな「まなび」が得られるとPRINT PLAY!(プリントプレイ)は考えています。夢中になれるアナログゲームという「あそび」の中で、いつの間にか未来に向けた大切な「まなび」が身についていく。PRINT PLAY!はそんな「あそび」と「まなび」を大切にしています。 おうち時間が増えている中で、優れたゲーム性とデザイン性のアナログゲームを豊富なラインナップと手ごろな価格でお届けするため、PRINT PLAY!は「おうちで印刷してすぐに遊べる」新たな

          おうち時間に「あそび」と「まなび」を。

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」つくりかた

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」のつくりかたを紹介します。 つくる時間の目安 つくるのに必要なもの つくるもの 取り札:30枚 読み札:30枚 つくりかた STEP1 印刷する表情カルタ「30ぴきのこぶた」のダウンロードデータ(PDF形式)をA4用紙に印刷します。ダウンロードデータはこちらからご購入いただけます。 P1,2,3,4,5,6をオモテ面に、P7をすべてのウラ面に印刷にしてください。 ウラ面にも印刷していただくことで、カードのオモテ面が透けることを

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」つくりかた

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」あそびかた

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」のあそびかたを紹介します。 つかうもの 取り札:30枚 読み札:30枚 じゅんび 1. 取り札をバラバラに広げます 2. 読み札を裏返し、よく混ぜて山札にします 3.じゃんけんで最初の演者を決めます すすめかた 1. 演者は読み札を1枚めくり、読み札の表情を演じます 2. 他のプレイヤーは演者がどの表情を演じているのかを推測して、取り札を取ります 3. 取り札を1番早く取れたプレイヤーが取り札(ポイント)を獲得できます 時計まわりに演

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」あそびかた

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」をリリース!

          PRINT PLAY!は、表情カルタ「30ぴきのこぶた」をリリースしました。 表情を演じるカルタ 「30ぴきのこぶた」は表情を演じ、それを読み取るゲームです。 「演じている表情はこれ?」「それともこれ...?」当てるとうれしい。当てられなくても楽しい。30ぴきのこぶたはかんたんなルールで、小さいお子さまから大人まで、みんなで笑いながら楽しめるパーティーゲームです。 30種類もの豊かな「表情」を演じよう!「30ぴきのこぶた」には30種類のこぶたさんが登場します。その表情はど

          表情カルタ「30ぴきのこぶた」をリリース!

          第2作品「表情であそぶ」カードゲーム開発の記録 Part3

          PRINT PLAY!(プリントプレイ)が開発中のアナログゲームのご報告「Part3」です。こちらで最後のご報告となります。 「Part1」についてはこちら 「Part2」についてはこちら ついに30種類の表情が完成! 「Part1」「Part2」から試行錯誤を繰り返し...ついに表情が30種類完成しました! 1ヶ月以上期間が空いてしまいましたが、実際に子供と一緒にテストプレイをしたり、大人だけで遊んでみて、あまりに似ている表情や演じることが難しい表情を最後まで調整し

          第2作品「表情であそぶ」カードゲーム開発の記録 Part3