見出し画像

Pretia AR Cloud SDK アップデート - 2022 秋リリース

開発者のみなさま、こんにちは。Pretia AR Cloud Platformプロダクトマネージャーのシドです。この度、8月の2Qリリースに続き、3Qリリースとして新しい機能を発表いたします。


3D Scanner - auto-login support

3Dスキャナアプリでは、バージョン 0.7.0からログイン情報をGoogle (Android) やKeychain (iOS) に保存できるようになりました。
今後は、毎回アプリを起動したときにID・パスワードを入力する必要はありません。


SDK 
SDKには重大な変更が2つあります。

  • マルチプレイにおいて、マッチメイキングができるようになりました。
    これまでの仕組みでは、すべてのプレイヤーは同じゲームをプレイする仕様で “room” の概念はありませんでした。これからはラベルを使い、ルールベースのマッチメイキングでプレイヤーを room に割り振ることが可能になります。

  • 新しいReloc APIを導入し、使い勝手や効率が改善されました。
    古いAPIは当面使い続けられますが、2023年1月31日を持って停止する予定です。そのため、なるべく早く新しいAPIへ移行することを推奨いたします。


開発者コンソール
いくつかの新しい機能とUIの更新を行いました。

APIキーの管理機能


 新しいサンプルプロジェクト

AR開発の参考となるよう、新たなサンプルプロジェクトを2つ用意しました

  • Heatmap sample: このサンプルプロジェクトは、Relocの結果をベースにカメラ視界を色分けて塗り替え、Relocスコアの高い場所 / 低い場所を視覚的に表示することができます。

  • Multimap Reloc Sample: このサンプルプロジェクトは、ひとつのアプリで複数の場所に対してRelocをし、それぞれのコンテンツを表現する方法を説明しています。

これらのサンプルはGitHub repoとして公開するべく準備して進めています。準備が完了し次第、再度アナウンスをする予定です。


SlackからDiscordへ移行
今まではSlackでコミュニティを運営していましたが、よりよいサポートを提供するためにDiscordに移行することを決定しました。既存のSlackはそのままキープし、当面は停止しませんが、今後のコミュニティ活動やサポートはすべてDiscordで行うことになります。

参加はこちらから↓

今回のアップデート内容は以上になります。ぜひ触ってみていただき、フィードバックをいただけると嬉しいです。

Q4にもリリースを予定しています。ぜひご期待ください!


Sid Wang
プロダクトマネージャー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?