見出し画像

【学び直し生活】もう1回何がやりたいのか整理してみる。

最近は、事業企画を考えるため地域のお店を率先して利用したり、今までと違った目線で自分の住む街を見るようにしていました。でも、せっかく新しい目線を持ったにも関わらず、私が昔から考えていたことに収束しているというか、そこに結びつけようとしていることに気が付いたので、いったんテキストに沿って企画を進めることは中断しました。昨日は、途中までできた企画に関係なく、とにかく思いつくままにブレストしてみました。そうしたら、根本的なことをいくつか考えた方がよいことに気が付き、今日はゆっくり整理してみることにしました。

生涯学習と地域

この2つは、勉強の中でも学んだ通り密接に関係していると思います。私の中でこの2つの関係性は、「地域の中の生涯学習」ではなく「生涯学習を通して見る地域」であることを思い出します。作り始めた企画になんだかモヤモヤしていたのは、分からないことに取り組もうとしていたからです。私が問題だと感じたことは、地域の問題ではなく自分自身の問題だったと気が付きました。

私が地域と関わる方法が分からない(地域や人と1番いい形で今後関わって役に立ちたいけれどその方法が分からない)

これが正しい問題の内容でした。とてもシンプルです。で、ここに掛け合わせるリソースもシンプルで生涯学習(生涯学習コーディネーター)、つまり今まで勉強してきた内容やこれから取得予定の資格です。私はそもそもこの問題を抱えていたため、生涯学習コーディネーターの資格取得を目指す学び直し生活を始めたので、やるべきはこれなんです。他の細かいことを掛け合わせていくのはこの後だと気が付きました。

昨日のブレスト

ブレストの中に出てきた、

生涯学習を中心に考えるライフスタイルや働き方の提案(ライフプランニング、キャリアコンサルティング)

これが私の目指すところで、今回の学び直し生活や資格取得を目指した理由となるかと思います。

それを生かしつつ、

地域と連携し、
(ここで6W2Hシートで作成した企画が出てきます。)

学び直しの更なる実践とサポートをしていく。 

これが私の事業計画です。問題が自分ごとから他人ごとにすり替わったのと、それに引きずられて事業アイデアの最初と最後がなかったので、とてもふわっともやっとしてしまっていましたが、これならバシッとしているし無理なく自分ができることで始められる内容となりました。

前と後

学び直しをする前と後で変わったことは、私の事業アイデアに圧倒的に足りなかった部分、具体的には客観的な目線での資格、自分で実際に学び直しに取り組むという経験が埋まったので、自信を持てなかった部分が書けるようになり、取り組む内容がシンプルで筋の通ったものとなったことに気が付きました。私は、自分自身の1番大きく新しいリソースを忘れていました…。

まだまだ変わっていく

どうしてもまだ昔の自分で頭や心や体を動かしてしまう時があります。でも、別人になるわけではないので当たり前だと思います。ただ、やっぱり新しい自分で感じる今の方がシンプルではっきりしていて前向きです。まだまだ良い方にたくさん変わっていくと思うのでこれでゴールではないと思い頑張りたいです。

今日は、これからスキーム図を含め企画書を作り始めようと思います。また少し進んだら記録として書かせていただければと思います。

灯台下暗し。

良い企画が作れるよう頑張って考えてみます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

noteを読んでいただきありがとうございます!応援してくださると大変嬉しいです。