見出し画像

産後ケアホテルに泊まりたい。

想像以上だ。産後の痛み+育児+寝不足で身体が悲鳴をあげている。

ふと妊娠中にSUMIREさんのInstagramにアップされていた産後ケアホテルを思い出した。

産後ケアホテルとは

助産師や保育士、専門スタッフから母子のサポート受けつつホテルでゆっくり過ごせる母子とその家族のための施設。
近年増えつつあるが、まだまだ知らない人が多い。
私も最近まで知らなかった1人で、このホテルの存在を早く知っていれば入院先や里帰りなど産前産後の過ごし方を決める時に候補に入れたかった。

憧れのマームガーデン

SUMIREさんが利用されていた産後ケアホテルは、葉山にあるマームガーデン

こちらは2021年12月に開業した日本最大級の産後ホテルで、海を眺めながら自分と我が子だけでなくパパもゆっくり過ごすことが出来る。
なんと言ってもサポートが充実していて
・24時間預けられるベビールーム
・プロによる育児サポート
・産後の身体の回復に必要な栄養を取り入れた食事
・産後ケアSPA
・ドリンク、フォトスペース、カラオケなどの豊富な無料サービス

産後の頑張った自分への最高のご褒美になりそうだ。


私もゆっくりママになりたい

出産後、我が子がNICUとGCUに入ったので入院中はお世話を覚えることが出来なかったため退院後すぐに始まったお世話に毎日てんやわんや。
寝不足とホルモンバランスの崩れで実母と旦那に当たってしまい身体も心も辛かった。

2ヶ月経った現在、育児は少し慣れてきたが私の身体は筋肉痛と寝不足が重なり頭痛がおきるようになってきた。
さらに寝てくれない、母乳を上手く飲んでくれない、相談する相手もすぐ近くにいなくて不安になり現在も寝不足は継続中だ。

マームガーデンは「ゆっくり“ママ”になれる場所」とホームページに書いてある。
私のように産後すぐのお世話が不安な方から産後数ヶ月経ち改めて誰かに頼りたい、休ませてほしい方って多いと思う。
文字通りゆっくりママになりたい人は大変お勧めのホテルだ。

サービスが最高な分、正直1泊でも良いお値段するためおねだりの方法を考えないと庶民の私には厳しいので、いつか利用したいなーと夢みるようになった。

アンバサダーへの意気込み

そんな時、マームガーデンのnoteにアンバサダー募集の記事が!
これは夢見ているだけではなく応募するしかない!と思いこのnoteを書いている。

アンバサダーに選ばれましたら、文書だけでなく写真も合わせてマームガーデンの魅力と体験談をnoteにアップします。
さらにInstagram、Twitterにもアップ致しますので、各snsを通して様々な方に知っていただけると思います!
微力ではありますが、産後ケアを盛り上げるお手伝いができれば幸いです。

▼マームガーデンのnoteはこちら


#産後ケアを盛り上げたい
#産後ケア
#マームガーデン

最後までお読みいただき本当にありがとうございます✨ 『もっと読みたい!』『応援したい!』 『この記事をフォロワーさんにオススメしたい!』 と思ったら是非サポートしていただけませんか▼