見出し画像

スペイン、アイルランド、ノルウェーがパレスチナ国家を公式に承認

【スペイン、アイルランド、ノルウェーがパレスチナ国家を公式に承認】

- アイルランド政府高官は、最近のEU会議でイスラエル制裁のための初の「重要な協議」が行われたと述べた。-

News Desk
2024.05.28


スペイン、アイルランド、ノルウェーは5月28日、イスラエルのガザ攻撃を終わらせるよう国際社会からの圧力を高める共同の取り組みの一環として、パレスチナ国家を正式に承認した。

「これは、イスラエルとパレスチナの平和実現を支援するという唯一の目的を持つ歴史的な決定だ。」

と#スペイン のペドロ・サンチェス首相は国民に向けたテレビ演説で述べた。

サンチェス首相は、

#パレスチナ 国家承認の動きは「誰もが平和な未来、つまりイスラエル国家と平和かつ安全に共存するパレスチナ国家を実現する唯一の解決策であると認識しているものに向かって前進する唯一の方法だ。」

と付け加えた。マドリードは、

「ガザ地区とヨルダン川西岸地区を含む統一パレスチナ国家を承認し、パレスチナ自治政府の下で東エルサレムを首都とする。」

と首相は付け加えた。

#イスラエル のイズラエル・カッツ外相は月曜日、ソーシャルメディアへの投稿で、外務省にスペイン大使館に外交文書を送付するよう指示し、

「エルサレムのスペイン領事館が領事活動を行うことや、パレスチナ自治政府の住民に領事サービスを提供することを禁じる。」

と述べた。

火曜日の別のソーシャルメディアへの投稿で、カッツ外相は

「サンチェス首相…副首相を解雇せず、パレスチナ国家の承認を発表するということは、ユダヤ人虐殺と戦争犯罪を扇動することに加担していることになる。」

と書いた。


#アイルランド のサイモン・ハリス首相は声明で、

「我々は和平プロセスの最後にパレスチナを承認したいと考えていたが、平和の奇跡を生かし続けるためにスペインとノルウェーとともにこの措置を取った」

と述べた。

「これは重要な瞬間であり、他国が二国家解決を悲しいことに爆撃で消滅させようとしている時に、国として二国家解決の希望と目的を生かし続けるために実行できる実際的な行動があるというシグナルを世界に送っていると思う」

とハリス首相は閣議でこの決定を正式に承認する前に付け加えた。

アイルランド外務省は以前、占領下のヨルダン川西岸のラマラにある領事館を大使館に格上げして大使を任命し、アイルランドのパレスチナ代表部を大使館に格上げすると発表していた。

#ノルウェー のエスペン・バース・アイデ外相は

「30年以上にわたり、ノルウェーはパレスチナ国家の最も強力な支持国の一つであった。ノルウェーがパレスチナを国家として正式に承認した今日は、ノルウェーとパレスチナの関係において画期的な出来事だ。」

#EU とイスラエルの関係は、2つの加盟国がパレスチナ国家を承認したことにより悪化している。

月曜日のEU外相会議で、マドリッドはEUはラファへの攻撃に対するイスラエルへの対策を講じるべきだと述べたため、関係はさらに悪化した。

会議後、アイルランドのマイケル・マーティン外相は「EU会議で初めて、本当の意味でイスラエルに対する制裁について重要な議論が行われた」と述べた。

アイルランドの首相は火曜日、EUはイスラエルに制裁を課すべきだとも述べ、「ヨーロッパはもっと多くのことをできるはずだ」と付け加えた。

欧州諸国の決定を受けて、イスラエルはアイルランド、ノルウェー、スペインの外交訪問とビザを禁止する予定だと報じられている。

(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?