てんこ

パンクした→もう一度振り出しに戻る。 自分を立て直すための創造日記。

てんこ

パンクした→もう一度振り出しに戻る。 自分を立て直すための創造日記。

最近の記事

4/7 手作りパン

今日は少し調子が悪い。春の気温の変化のせいかもしれない。ここ二日ほど、気温がぐっと下がった。また、「大学の単位が取れないかもしれない」と焦燥している夢を見る。いつも繰り返し見る夢。 それでも手作りご飯パンは作った。えらいえらい。この前朝ごはんにお味噌汁を食べたら飛び上がるくらいおいしかったから、朝はご飯とお味噌汁に切り替えようかと思ったが、やっぱりご飯パンはやめられない。 少し気分が落ち込んでいたけど、昼間運動をして、その後オフィスに行き、メールや雑務をしたら少し気分が上

    • 4/6 料理+外デザート

      この日は、ご飯少なめのパンだったけどこれももちっとやわらかくてとてもおいしかった。分量は毎度の通り適当。毎回出来栄えが違うのが楽しい。 この日は前回たまたま食べた、ヴィーガンココナッツアイスクリームがもう一回食べたくて、駒場東大前から中目黒までわざわざ歩いた。こだわりのジェラートで値段も一丁前。罪悪感も拭切れないけど、とにかく直感、欲望に従うお約束なので、行ってみる。800円アイスクリームはこの日は、なんと半額だった。残念ながらお目当ての、ココナッツアイスクリームはなかった

      • 4/5 パン作り

        お得意のごはんパン。この日は小麦淡白に頼らなくてもうまく膨らむ。強力粉と米粉と牛乳の分量は忘れたけど、適当に作れるのがまたいい。この日はご飯多めで、格別においしかった。上出来上出来。パンの腕がすごく上がった。最近ほぼ毎日焼いてる。

        • 4/4 シナモンロール

          この日は、パンもデザートも両方食べたかったから、二つはがっちゃんこして、シナモンロールをつくることにした。フィリングはデーツとクリームチーズ。パンの生地は米粉入り。程よい甘さでおいしい。12等分なのに間違って16等分にしてしまった。次はもっとパン生地がやわらくなるようにしたい。

        4/7 手作りパン

          4/2 やっと地球に舞い降りた

          やっと人間として、マイナスのところからゼロ地点に立った感じがする。何かを「楽しみたい」という基本的な欲求も戻ってきた。何年ぶりだろうか。 「プロセスが楽しいから何かする」をいうのは、幸福への最大の近道らしい。 ものごとを経済的損得で考える癖がついた私には、程遠い考えだ。常に戦闘モードだった私には「楽しみたい」という発想が湧く隙間はなかった。すべての行為は、安全を確保するため、防御のためだけに行う。 知識をつけるために本を読む。人前に出ても恥ずかしくないように美容室に行く。

          4/2 やっと地球に舞い降りた