見出し画像

【※過激※】本当に自分を大切にする方法

「自分を大切にしよう♥︎」
「自分のご機嫌は自分で取ろう♥︎」

巷でよく言われてますよね。

カフェやハーゲンダッツやネイルの写真と共に。

自分のご機嫌は自分で取る♡自分を甘やかすday♡ご褒美♡
(私は箱買いスタイル)(ネイルは剥げてる)

間違ってはいない。
しかし、甘すぎる。

(アイスだけに)

自分のご機嫌は自分で取ってるはずなのに、何でこんなに毎日辛いんだ?
仕事に家事に恋愛に夫に親に友達付き合いに耐えることばかりなんだ?

そう思いませんか?

辛辣なことを言いますが、ネイルと美容院に行って洋服を買ってカフェに行ってハーゲンダッツを買って帰ったくらいでは「自分を大切にしている」とは言えないから。

綺麗事ではない、本当の意味での「自分を大切にする」「自分のご機嫌を自分で取る」とはどういうことなのか、解説していくね。


自分が嫌な思いをするくらいなら
人に嫌な思いをさせる


いきなり本質ですがコレなのよ。
そう、「自分を大切にする」とは、
「時に人を傷つけてでも自分のやりたいことを優先する」ということ。
目、覚めた?

例えば、
友達の誘いに当日行きたくなってしまったら
ドタキャンをしなくちゃいけないの。

行きたくないけど友達が悲しむから行く⇨友達を優先
行きたくないから友達は悲しむけど行かない⇨自分を優先

ということだから。

他にも例えばこんなこと。

・友達と遊んでても帰りたくなったら途中で帰る。

・ご飯屋さんで隣に生理的に受け付けない人が座ってきたら席を移動する。

・先約があっても、後から面白そうな誘いを受けたら先約は断る。

・結婚式に招待されても行きたくなければには行かない。

・やりたくない仕事は後輩に振る。

・人員が足りない部署にいても行きたい部署に異動する。

「他人に迷惑をかけてしまう」
「人として最低」

だと思うかもしれない。

でも、あなたの人生だよね?

嫌われるかもしれないから自分の気持ちを無視して
我慢する"不満"を選ぶのか、
嫌われるかもしれない"不安"を選んで自分の望みを
自分で叶えてあげるのか。

どちらを選んでもいい。

だけどイケてる強い女は
必ず"不安はあるけど自分のやりたいこと"を選んでいるよ!

嫌われたっていいじゃないか、
その人はあなた人生においてあなたより大事なの?

あと、
自分のやりたいことを遠慮なくやって
キラキラしていると、
嫌われるどころか「あなたのこと好き!」って
言ってくれる人が現れるんだよね。

どうでもいい人に嫌われないより、
多少嫌われても超好いてくれる人がいる人生の方が
1000%楽しいに決まってる!

初めは、小さなことでもOK。
嫌われる覚悟を持って、
自分のやりたいことを押し通してみよう!


▼自分のやりたかったことを
やり散らかしてレポしてるインスタはこちら!
良かったらフォローよろしくね!

https://instagram.com/hitomip_

最後まで見てくれてありがとう!
「いいね」「フォロー」よろしくね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?