誰でも稼げるTikTokerになれる。1年で60万フォロワー達成のすべて
TikTokに投稿を始めてから約1年で、今や約60万フォロワーを持つ人気TikTokerとなった伊吹さん。
前回は、伊吹さんがTikTokでマネタイズできるまでや、投稿を伸ばす秘訣について、若井(PPP TOKYO統括)×伊吹さん(PPP TOKYO所属のTikToker)の対談形式でお伝えしました。
今回の記事テーマは、『TikTokerになるまで編』。
TikTokを始めたきっかけ、TikTokでのバズり方、投稿のコツについてなどをお聞きしました!
TikTokを始めたての時
ー 現在約60万フォロワーを抱える伊吹さんですが、初めの投稿からバズってたんですか?
(若井)今残っているのは結構初めからバズってたよね。
(伊吹)そうですね。最初の方に、適当に友達とアホな絡みみたいなのをあげた時に5,000回くらい再生回数が回ってて、「こんなに回るんだ!」って気づいて。
その中でちょっとハマって。
周りのYouTube始めた友達に話を聞くと、100回再生いけばいいって言ってたんで、初心者で5,000回も回るとしたら、知名度上げるんだったら間違いなくTikTokだし、本気でやったら意外といけるんじゃないかなと思いました。
(伊吹)自分はお笑いしかできないなってなった時に、おすすめフィードを見てると、みんなちゃんと作り込んでて、ちゃんと面白くて。でも逆に「しょうもないことをまじでやってる人いないな」って思って。
それで最初に「 世界一早口で、ただ単にどや顔で言葉を言うだけ」という投稿を出したんですよね。
(若井)ブルボン。
(伊吹)ブルボン。そうそうそう。(笑)
(若井)ブルボンで伸びた時は、どれくらいフォロワー伸びたの?
(伊吹)その時は1万人いったか2万人いったかくらいですかね。それが結構伸びたので、そこから色々だしていきました。
(若井)なるほど。世界一早口とかあるあるとか、内容ちょいちょい変わると思うんだけど、それって伊吹くん的にはどういうタイミングなの?
(伊吹)自分自身に多少飽きが来てて、再生回数もどんどん落ちてる時ですね。
世界一シリーズからあるある系に変えた時は、ちょうど世間であるあるネタが流行り出してて。
その時に、たまたまテレビでブルゾンちえみさんを見てて、「リズムや音楽に合わせてあるあるやってる人いないな」って思って。
それで「なぜかやってしまう」っていうネタを出してみたら、結構またバコンって跳ねてくれた感じですね。
勝手にそれがシリーズ化になって、そこで15万人くらいはいったのかな。
(若井)はー、あれはブルゾンちえみさんインスパイヤだったんだね!あとさ、「なぜかやってしまうよね」シリーズは声のトーンが特徴的だよね。あれはどうやって開発したの?
(伊吹)正直、「なぜかやってしまうよね」は1つ目を見てもらえれば分かるんですけど、最初は全然普通なんですよ。
(若井)あれそうだったっけ?
(伊吹)でも多分、「なぜか」っていうフレーズがちょっと上がってたのかな。それを視聴者さんがコメント欄で「⤴︎」を使って強調しだしたんですよ。
↓「なぜかやってしまうよね」1投稿目
(若井)ええー!
(伊吹)なので2,3回目ぐらいから自分でもちょっと強調し始めたら、結構反応よくて。やっていきましたね。
(若井)ユーザーの声を投稿に反映しているんだね。
(伊吹)大事ですね。
最近の投稿の作り方
(若井)最近は伊吹くん3軸構想にしてるよね。
(伊吹) そうですね。相方自身も、ある程度変などっきりを仕掛けてきてくれているんで。。
(若井)あれは、本当にドッキリなんだ!(笑)
ちょっとだけ打ち合わせとかあるんじゃないかなとか思ってた!(笑)
(伊吹)あれは本当にドッキリです!でもここまで来ると、正直、たまーに「あー来るな」って思うときもあるんですけど(笑)
(若井)でも全部演技なのかと思ってた正直(笑)
(伊吹)ちゃうちゃうちゃう!(笑)本当に違います、本当に違います(笑)
(若井)そうなんだね!(笑)それは失礼しました!!!
ー 伊吹さんから見て、TikTokと他のSNSの違いってなんだと思いますか?
(伊吹)「認知」として取れるプラットフォームなら、TikTokかなって思います。 InstagramとかYouTubeは、気になったものを押して見に行くんですけど、TikTokはすらすら出てくるのを見るので。ファンを獲得するのは難しいけど、認知は一番取れるっていうのが、自分から見た他のSNSとの一番の違いですかね。
(若井)そうだよね。おすすめフィードだもんね。ちなみにさ、伊吹君って勉強ってかすごいマーケティングしてるなって思ってるんだけど、ぶっちゃけ1日どのぐらいTikTok見てるの?
(伊吹)どうなんだろう。3時間とか見てるんじゃないですかね。
(若井)え、1日で?!やっぱすごいな。じゃあほぼ全員知ってる?
(伊吹)だいたい見たことあるって感じですね。
(若井)すご・・・
ー それってどんな感じで見てるんですか?
(伊吹)もうおすすめ欄で。本当にいち視聴者として、ただただ見てます。
(若井)でもアルゴリズムで出てくるやつ結構似通ってこない?
(伊吹)そうですね。なので、似てるものは見ないようにして、ぐちゃぐちゃ見るのは意識してますね。
伸びるアカウントにはオリジナリティがある
ー そうやって見ていると、伸びるアカウントの共通項ってあるんですか?
(伊吹)オリジナル感ですかね。自分は結構ニッチな人は絶対伸びるなって思っていて。
最近だと女性のTikTokerで、お酒がめっちゃ好きって人がいて。結構綺麗な人なんですけど、お酒をがぶがぶ飲んでお酒を紹介している感じで。
紹介したりしながら面白いことを言っているので、PR投稿とかもすごいしやすいんなんじゃないかなって思っています。
(若井)確かに、テレビが広くあまねく色んな人に見せるんだとしたら、TikTokは基本おすすめ欄に出てくるから、ニッチで尖ったターゲットの方がいいのかもね。
(伊吹)そうですね。すらすらみるだけだから、尖っていないと覚えてもらえない。もし伸びたとしてもファンがつかないというか。
(若井)YouTuberの人がTikTok初めても、コンテンツが散らばると伸びていないよね。
(伊吹)そうですね。ちゃんとジャンルを決めている人は伸びていますね。
コンテンツ制作のポイントは"気軽さ"
(若井)ちなみに、TikTokの1コンテンツ撮るのにどのくらい時間かかっているの?
(伊吹)1人でやってた時は、なぜかテイク30とか40くらいやっていましたね。変なこだわりがあって。でも相方とやり始めてから、俺が凝っているところ視聴者さんは気づいていないじゃんってなって。(笑)
なので最近はとにかく撮る、撮る、撮るって感じでやってます。細かい部分はあんまり考えないようにしていますね。
あとは、考えて考えて出して伸びなかった時の自分のマインドがすっごい辛いなっていうのがあって。
例えばテイク30とかして、「ここまで気にしているんだから、これ絶対いける!」っていって伸びなかった時、もうやる気がガーンって落ちるんですよ。「こんなにやって?!」みたいな。それが一番辛くて。
だからマインド的にも絶対に変えなきゃなっていうのはありましたね。
(若井)モチベーションをキープするって大事だよね。
(伊吹)めっちゃ大事なんで。そのモチベーション維持するためにも、とにかく軽く軽くっていうのを意識しています。
ー 始めたての人とかって、続けるのが大変で諦める人が多いイメージですよね。
(伊吹)そうなんですよ。だからYouTuberとかって友達もやってたんですけど、最初ガチガチで始めるんですよ。最初伸びないに決まっているのに、ガッチガッチで始めるから、「もう俺無理だ」って辞めていく人が多くて。最初は軽くあげていけばいいんじゃないかなって思いますね。本当に軽く。
(若井)勉強になるなあ。最初のやつの方が時間かかっていないんだなって思って見てた。正直。
(伊吹)そうなんですよ。昔、周りのクリエイターさんに「コスパめっちゃいいよね」とかすごい言われていたんですよ。でも全然よくないよ!って思っていて、自分自身が凝りすぎてたっていうか。
ー 最初は軽めでいいっていうのは新しい発見でした。
(若井)最初の投稿とか、「あれが30テイク?!」って正直思っちゃったもんね。
(伊吹)本当バカだったなって思ってます。だって1人ですよ?しかもたまに親が入ってくるんで。「何してんの?」ってなるんですよ(笑)
携帯一個に一人で世界で早口やっているんですから、そりゃそうですよね(笑)
でももう、今は親も応援してくれていて、毎日見てくれています。
今から始める人へのアドバイス
(若井)いいね。例えば俺が今からTikTok始めて、コンサルするとしたら?アドバイスちょうだい!(笑)
(伊吹)おお!(笑)なんだろうな・・どのクリエイターさんも思っていると思うんですけど、最初の1秒〜2秒でどれだけ「気になる!!」って思わせるのかっていうのが鍵だなって思いますね。
本当に最初スワイプした時に、ちょっと見たくなるようにするというか。
やっぱり伸びている人たちは、最初の1秒2秒すっごい気になるような感じで作る人が多いですね。
(若井)サムネイルとかは?
(伊吹)サムネイルは、プロフィール欄に飛んだ時にある程度見やすくはした方がいいと思うんですけど、TikTokは動画だしおすすめ欄でみるのが一番多いので、そこまで気にしなくていいと思います。
それより最初の1秒2秒かなって思いますね。そこで、ちゃんと「ん?」みたいな感じに思わせられるかというか。
ー 伊吹さんはどんな風にやっているんですか?
(伊吹)「なぜかやってしまう」の時はテロップですね。あそこのテロップにつけている人は当時あんまりいなかったから。めっちゃ簡単なテロップなんですけど、それだけでも全然違うなって。
そこから、正直自分のスタイルを真似し始めた人とかも出てきましたね。
(若井)1、2秒か・・・
(伊吹)めっちゃ難しいんですけどね。でもなんか色々できるのかなと思っていて。多少音をうるさくするとか、なんでもいいと思うんですよね。どこを狙うかは人それぞれなので。
ー 視聴者さんの反応見ながら次を考えるのと、最初の1、2秒でいかにフックするかが重要なんですね。
(若井)今10ヶ月の娘がいるから、娘とのコンテンツをやっていきたいんだよね。
(伊吹)それ絶対ウケますよ。まだ多分主婦層とかがそこまでまだ自分らを見ていなくて、今は若者が中心みたいになっているんですけど、主婦さんたちは絶対見たいと思うと思います。自分も見たいので。
(若井)なるほど。今あるコンテンツが刺さりそうな人以外の人が喜びそうなコンテンツは何か?っていう考え方したらいいのか。
(伊吹)いいかもしれないですね。TikTokだと今こまりさんっていう犬が1位だと思うんですけど、それって多分犬は共通の、どの年齢層でも可愛いと思う対象だからこそだと思うので。
(若井)赤ちゃんの可愛さもある程度共通かな?笑
(伊吹)共通です共通です。笑
(若井)今から参入しても間に合う?
(伊吹)全然間に合うと思います。まだ新しい「これやるんだ!」みたいなアカウントいっぱいいるんで。まだブルーオーシャンなのは全然あると思います。あんまり、「よしやるぞ!」ってがっつりいくんじゃなくて、最初は本当カジュアルに、これ出していこう〜みたいな感じでやっていけるといいんじゃないかな、と思います。
自分自身もTikTokをやっていて、「これ絶対伸びる!」って思ったのが全然伸びなくて、「まあ一応あげとくか」であげたやつがバコーン!っていくときが結構あるんですよ。
主観と客観が全然違うので、思いついたものを投稿していって、視聴者さんが多く見てくれたら、その似た感じで作っていく。それがモチベーション的にも、一番やりやすいんじゃないかなって思いますね。
今後の目標
ー 最後に、伊吹さんの今後の展望や目標をお願いします!
(伊吹)自分自身の今後は、そうですね。
まずはTikTokで、100万人フォロワーが目標です。でも今100万人超えているTikTokerたちもメディアになかなか出れていない状況ではあるので、先陣切っていけたらいいなと思っています。
(若井)そこはもうサポートを本当に、頑張らせていただきたいと思っています。
(伊吹)そこは是非協力してください!
ー 伊吹さん、本日は本当にありがとうございました!
(若井)とても勉強になりました。これから僕らももっと頑張るので、ぜひよろしくお願いします。
(伊吹)よろしくお願いします!
<取材・写真>
Twitter: https://mobile.twitter.com/yurina__p/
Instagram: https://www.instagram.com/______yrnt/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?