ぷにぷにあなこんだ

ぷにぷにあなこんだ

最近の記事

私がアルティグラドマタに上がるために続けたこと、その2

勝ちたいなら投げろ!!!!!! 上手い人にどうすればもっと勝てるようになるか?という質問をしたときに一番言われたのは「投げろ」ということでした。 脳死でコパ立ち中P中足をやるなと。しっかり倒す気を持って投げに行けと言われました。 何故かといいますと、立ち回りでダメージが取れる相手ならば投げに行かなくても勝てますが、ガードが硬い相手や、立ち回りが五分五分くらいの相手の場合はしっかりと起き攻めでダメージを積み重ねていかないと勝つのが難しくなります。 逆に言えば、起き上がりにしっ

    • 春麗これは絶対やれ&これは絶対やるな

      春麗を使う上で絶対やってほしいこと、やってほしくないことを端的に記していきます。 独断と偏見が含まれていますし、言葉が強いですが、少しでも強くなりたいという人の役には立つと思います。 追突カウンター確認をしよう!このキャラを使う上で一番やるべきことです。正直書くと別にできなくても勝てます。でも少しでも勝ちたいならやるべきです。 このリーチの長さでカウンターしたときにこれだけのリターンの取れる技は他にはないでしょう。とりあえず適当に振るのではなく、確認する!という意思を持って

      • 私がアルティグラドマタに上がるために続けたこと、その1

        アルティグラドマタ(Ultimate Grand Master)春麗のPuniPuniDXです。 私は以前バイソンを使っていました。バイソンの崩しは中下段だと思っていた人間です。このままでは人として成長できないと危機感を覚えた私は春麗にキャラ変えをしました。 しかし、春麗で起き攻めでダメージが取れず、うまく勝つことができませんでした。何が足りなかったのか…それは「投げ重ね」です。 それまで私は、起き攻めでとりあえずしゃがみ弱P立ち中P中足という一連の流れを脳死でやっていまし

        • 中原逐鹿

          風貌こそ何処にでも居そうな男に見える。 しかし格闘ゲームとなれば別である。強者という言葉では足り得ない。 魔物、異形の者、怪物…例えようは幾らでもある。 彼の炯眼に射られた者は、彼の前に跪くまで追い詰められる。 私は今、山嶺を目指し、鬱蒼とした樹木が茂る道なき道をかき分けている。 或いは涯てしない原野を歩いているのか。 このとき私は気づいていなかった。この道程が、終わりの見えない旅であり、人生であることに。 旅路の途中で、路傍に佇む男が居た。男は、虎であった。 私は

        私がアルティグラドマタに上がるために続けたこと、その2