見出し画像

春麗これは絶対やれ&これは絶対やるな

春麗を使う上で絶対やってほしいこと、やってほしくないことを端的に記していきます。
独断と偏見が含まれていますし、言葉が強いですが、少しでも強くなりたいという人の役には立つと思います。

追突カウンター確認をしよう!

このキャラを使う上で一番やるべきことです。正直書くと別にできなくても勝てます。でも少しでも勝ちたいならやるべきです。
このリーチの長さでカウンターしたときにこれだけのリターンの取れる技は他にはないでしょう。とりあえず適当に振るのではなく、確認する!という意思を持って振りましょう。これができるだけで相手からは「しっかりやってくるな~」という印象を持たせて精神的に優位に立てます。とにかく練習して当たり前にできるようになってください。中足確認より大事です。

Vトリガーを惜しむな!

ヒット発動にこだわってガードの上から発動するのを惜しむ人がいます。
もちろん削り負けが見えてるときは正しい場合もありますが...
大多数の方が使用している気功掌はガードされればVリバが確定します。しかし、発動さえできれば長いVタイマーの時間と、タイマーを無駄使わないようヒット確認すれば、立ち大Pのリターンと相まって相手は非常に苦しい時間になります。とにかく発動しましょう。さもなくば惜しんでいるうちに死にますよ。

小足暴れするならコンボを!

せっかく相手の連携に小足で割り込んでいるのに、小足中足気功というカウンターでも繋がらない連携を目にする機会があります。
つながらない暴れをするくらいならば、小技暴れしないでバクステしたほうがマシです。

例えば4Fでは割れないが3Fでは割れる連携を読んだ場合は、大体の場合コアコパは当たらないので、小足にEX百裂を仕込みましょう。
これでやっと小足を押す意味が生まれます。
自分の起き上がりならばコアコパ弱スピバでも良いですね。
なんとなくボタンを押すのではなくリスク・リターンを考えましょう!

相手の技をガードしたあとや、ちょっと下がったあとに気功拳はやめよう!

このタイミングの気功拳はかなり読まれやすいです。手癖になっている方は矯正しましょう。私は過去に癖を読まれて、某ジュリ使いにEX両断で一生弾抜けされて死にました。それを機に痛みを覚えた私は、気功拳を打ちたくなるタイミングで様子見や前歩きするようになりました。そうすると相手は意外と飛んできたりしてくるので美味しいです。気功拳を打つフリをして読み合いに持ち込めます。あとは、立ち大Pのちょっと外くらいの位置で気功拳を打つのもリスク・リターンが釣り合ってません。アクセントとして見せる程度ならばいいと思いますが、飛ばれたときのダメージと気功拳を当てたときのダメージを考えれば自ずと答えは出てくるはずです。理性で気功拳を抑えましょう。逆に気功拳を打つべき(打ってもリスクが少ない)間合いは、気功拳を打ってから一緒に前に歩いていける距離です。例えば端々や相手の飛びが届かない距離で、EX気功や弱気功を盾にラインを押し上げることができます。この場合は有効な使い方だと思います。


終わりに


リスク・リターン 考えようぜ! 
それを踏まえた上でリスク・リターン度外視した行動も考えよう!
読んでくれてありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?