見出し画像

偏平足で外反母趾の人向け 足のセルフケア紹介

久しぶりの投稿になりました。
今回は、リクエストの多かった外反母趾のセルフケアの仕方を紹介します!🤗

外反母趾って、親指が外(小指側)へ引っ張られてしまうものだと思っていませんか?
サポーターや整体で、親指を内側へ向かって引っ張ていた皆さん!
それで良くならなかったことも多かったのではないでしょうか…?😣

実は、親指の中足骨が中に引っ張られるから親指の先が外へ引っ張られてしまう症状なのです。😶
ということは?! 治すべきは・・・?!🤔🤔🤔

ということで、今回の動画は
①偏平足と外反母趾の関係
②どこにないをしたらいいか
③実際のセルフケアの仕方

という内容を20分ほどの長尺でやっております。ご要望いただけたら両足用のセルフケア動画も追加します。
是非ケアを試していただき、前後の効果の違いを実感していただけたらと思います😆✨

次回の動画はハイアーチ(甲高)で外反母趾の人のセルフケア動画を紹介します。ハイアーチとは外側縦アーチが崩れている人が多いです。
そして、偏平足の人も外側縦アーチまでも崩れている人が多いです(多くの偏平足はどのアーチも消失していることが多い)

詳しく解説している動画はこちら↓


今回の動画が当てはまっている方は、ハイアーチの人向け動画も是非日々のセルフケアに追加してみてください♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?