人生辛いOL

あと何度泣いたなら 僕ら皆笑えるんだろう?

人生辛いOL

あと何度泣いたなら 僕ら皆笑えるんだろう?

最近の記事

もし、中学生に「人生」についての講演会を開くとしたら。

こんにちは。今日は集まっていただきありがとうございます。 早速ですが、みなさんに質問したいと思います。みなさんにとって、人生の意味はなんでしょうか? 答えは何でもいいと思います。 急に聞かれても未だわからないという人もいると思います。 まずは、私なりの考えを話します。 私がこの考えに至ったのは、最初の大学に入学して半年、一番希望していた大学への仮面浪人をするかどうか真剣に悩んでいた際、仮面浪人する場合としない場合とで、今後の人生にどのような影響があるかを考えたときの

    • 私は、超有名企業で働いている。

      私は、誰もが羨む超有名企業で働いている。 利益もここ数年は順調だし、株価もうなぎ上り。利回りは下がるが、配当も良いから投資家からも人気だ。 でも私はいま、幸せじゃない。 この投稿は、救いを求めるものでも、前向きな力を与えられるものでもない。 ただ、ありのままの私の現状を表すのにぴったりだと思った。 そしてできれば、多くの人に私と私の生き様を知ってほしいと思った。 私は、幼い頃から沢山の選択をしてきた。 一つ目の選択 「中学受験」 田舎の山奥に生まれた。 物心ついて

      • 4年経っても相変わらず仕事がつらい’20230109

        2020年に書いて下書きに保存してあった自分の記事を読んだ。 出向がつらかった時の話だ。 3年経つと、「辛かった」という記憶はあれど、具体的にどういう辛さを感じていたかとか、周囲にどのように相談して、どんな声をかけてもらっていたか、とかはよくも悪くも薄れてしまっていて、当時の辛さを読み返して自分の記事ながら泣きそうになってしまった。 人間の脳は万能じゃないから、文章にして残しておくのは案外いいのかもしれない。そうやって日記が生まれたのか。笑 3年経って今はどうか。相変わら

        • flumpoolツアー感想備忘20210724

          ⌘shiftZ以来、ほぼ2年ぶりのflumpoolのライブ。 アルバム「Real」をひっさげてのツアー。 彼らがデビューした、当時中学1年生のころからかれこれ13年flumpoolを追っているので、flumpoolというだけで条件反射でライブに応募する私だが、 ぶっちゃけ本当に恐縮ながら、「Real」が自分の中であんまり刺さっていなかったこと、応募していた地元松本と八王子が一番初めの予定から延期になったことで、 今回のツアーは行かなくてもいいかな。 そんな気になって

        もし、中学生に「人生」についての講演会を開くとしたら。

          既得権益を手放す勇気はあるか?

          実は密かにずーーーっとずっと待っていたレイコちゃんの記事。 彼女はわたしより遥かに頭が良くて、文章が読みやすくて、考えさせられる記事を書きます。 「特権性」という言葉が出てきた。 わたしたちは、生まれてきた環境や、選んだ道で、思いがけず他者より優位な、特権的なポジションを得ていることがある。 あるものにとって優位なものは、実は別のものにとっては劣位なこともあったり、 過去、現在、未来と時間軸が変化するにつれて、優位性が変化することもあって、絶対的な尺度が必ずしもある

          既得権益を手放す勇気はあるか?

          やりたいことと、今していること

          就活をしている時点から、私は将来は絶対に教育をやりたいと思っていた。 でも、新しいビジネスを作って世の中に広めることと、エンタメやイベントにも興味があって、 新卒1年目で「新しいビジネスをつくる」ことを選んだ。 大企業に就職して、 配属は希望通りにならなくて、今はビジネスを作ることとは程遠いけど (1年目だったらどこに配属されてもビジネスを作ってる人ってそうそう多くないのは入社してから実感したことだけど) ベンチャー企業に行ってたら、もしかしたら新しいビジネスを作

          やりたいことと、今していること

          なんで世の中から悪いことはなくならないの?

          なんで? 嫌なこと、悪いことはなんでなくならないの?

          なんで世の中から悪いことはなくならないの?

          終わりが始まるのっていつなんだろう

          毎週聴いてたあのラジオ、 毎日プレイしてたあのゲーム、 年に一度は必ず行っていたあの場所。 学校の卒業やドラマのように、節目があって その日常が幕を閉じることもあるけれど、 強い理由があった訳でもないのに すごく好きなときはそれを辞める未来なんて見えないのに、 いつのまにか、やらなくなっていることがある。 何がきっかけなんだろう。潜在意識? それと同じように 何十年と健康な細胞でいたものが 昨日は健康な細胞だったのに ある日を境にして、癌細胞に変わって

          終わりが始まるのっていつなんだろう