Citizen Developer ふじの

Power Platform 市民開発者(Citizen Developer)。リター…

Citizen Developer ふじの

Power Platform 市民開発者(Citizen Developer)。リターンシッププログラムのママインターンを経て株式会社ソントレーゾに入社。Power Platform について学んだことや発見した事を書いていきます! http://sentreseau.com/

最近の記事

Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた 関数設定編

シリーズ4回目 今回は、Power Apps のキャンバスアプリで関数を設定するステップについて書いていきます。 前回の記事 配置した要素のプロパティに関数を設定する このように、ボタンなどの要素のプロパティに対して関数を設定していきます。関数はExcel関数がモデルになっています。 ボタンの「DisplayMode」プロパティに対して、if関数の設定をしています。 具体的には、 もしタスク名のテーブルの中に、現在操作している子供の名前で登録されているタスク名と同じ

    • Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた 画面作成編

      シリーズ3回目 今回は、Power Apps のキャンバスアプリから実際に画面を作成するステップについて書いていきます。 実際に画面を作成していきましたが、最後に大幅な修正が発生することに。。。 その理由と、画面作成の時に配慮しておくべきポイント、失敗を防ぐために役立つ情報ソースについても紹介します! 前回の記事 「Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた データ構造編」 Power Apps のキャンバスアプリとは?キャンバスに絵を描くように、画面に入れる

      • Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた データ構造編

        シリーズ2回目 今回は、取り扱うデータをどんな形で格納していくか設計&設定するステップについて書いていきます! 前回の記事 「Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた アイデア編」 最初にここが困った!最初にアプリケーションを作成する時、私は困りました。 「データを格納するテーブルの項目ってどうやって決めたらいいの?」 考え方がわからん!! そこで当時、こちらの本を読んでみました。 設定前の段階で、まずはデータ構造の考え方がわかっていないと困ります。 どん

        • Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた アイデア編

          初記事&初note! ちょっとだけ自己紹介。 株式会社ソントレーゾ所属のCitizen Developer(市民開発者)ふじのです。 普段はMicrosoft Power Platformを使ったアプリケーション作成をしています。 そろそろ夏休み期間に入る今日この頃。家庭のコミュニケーションをテーマにタスク管理アプリケーションを作成してみました。 作成するにあたって、どんな手順でどんな事に気をつけてアプリケーションを作成していく必要があるか、いろいろ学びがありました。エン

        Power Appsでお手伝い管理アプリを作ってみた 関数設定編