見出し画像

大阪個展4「レイアウト」

今回はちょっと裏側の話。誰得かもわからない内容ですが、個展に関する事でもあるので書いてみようと思います✏️

4回目は【ブースのレイアウト作り】です。

私は、2パターンのレイアウト方法があります。

-全体を見て、色のバランスで飾る【色のバランス型】

-流れるように物語を読むような【絵本型】

【色のバランス型】は、主に大型イベント(デザインフェスタなどアートイベント)に参加する場合にレイアウトします。理由は、私だけではなく多くの作家さんの中から、見つけてもらえるように、色だけでパッと目にひき、「なんだろう?」と見つけてもらえるようにする為です。

画像1

【絵本型】は、個展の時です。理由は、思いきり自分の世界観をつくる為です。時間が流れるように春夏秋冬と並べたり、子どもやキャラクターの成長など心の動きに合わせて並べたり…。足を運んで下さったお客様が楽しい気持ちになるようにレイアウトします。

画像2

また、もう一つこだわってる事は「方眼ノートに手書き(アナログ)で作成」する事です。

画像3

デジタルの方が手間は少なく、データも保存しやすいし持ち運びも便利なんですが、手を使って貼り替えたりする方が、感覚的に色んなアイデアが閃くのもあって、手間はかかりますが、そうしています。

画像4

まもなくはじまる個展「まいにち わらう」も、【絵本型】でレイアウト作成中です!あまり凝らずに、リラックスして気持ちよく過ごせる世界をつくれたらと思います。お楽しみに💓

#パワーシード #北澤里奈 #画家  #POWERSEED  #パワーシード #北澤里奈 #アクリル画 #POWERSEEDの制作過程   #制作過程 #絵を描く暮らし

——————————————————————-

🎨北澤 里奈 個展「まいにち わらう」

🎨2022.4.25(月)〜2022.4.30(土)

11:00-19:00(最終日は17:00まで)

🎨場所:大阪 現代画廊

〒530-0047 大阪市北区西天満4-6-24

tel (06)6361-6088

#現代画廊 #大阪個展 #大阪 #個展 #まいにちわらう

皆様に笑顔と元気を届ける作品を描き続けます!全力を絵に注ぐためのサポートよろしくお願いします🎨