見出し画像

noteに綴るようになって

Twitterなどでものすごい数をフォローしている人って
日々やりとりするのはそのうちの何割ぐらいなんだろ・・
大変だろうなぁ

いや、そんなことは人それぞれだわ
フォローしてる人20人程度の私が心配することじゃないよね💦
大事なのはそんな凄まじい情報の流れの中で
自分が撮った写真を
粗末にしてしまっていたような気がし始めたってこと

「Snapseed」を使うようになって
写真1枚にかける時間と思いってそんな簡単なもんじゃないんだよな、って
感じるようになりました

文章を書くことはもともと好き

書いては消し、書いては消し、消しては書いて…そして書き終えて
何日も読み返し・・。

そんなスタンスでも全然焦らなかった

なのに写真となると
「少しでも早くアップしよう」って思っちゃう

競走じゃあるまいし

そのくせ毎度毎度
あんなに急いで出したところでなんだったんだって結果に終わる

自分はTwitterには向いていない(インスタはもっと無理)

書きたいことに添える写真はどう用意しようか、とか、逆にせっかく撮った写真をどう活用しようか、とか
考える時間も大事にしたい

ここは知っている人がいないのもいいのかな
このまま居心地のいい場所にしておきたい


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#カメラのたのしみ方

55,133件

サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪