見出し画像

黒船写真でレタッチ検分でござる

Snapseedでレタッチ(私程度じゃ加工かな)している
アプリをスマホに取り込んでの作業だ
レトロになったりヴィンテージになったり、
写真が変身しちゃうみたいで楽しい

青い海を「粒状フィルム」というツールで
いじくった結果がとても好きだ

だからと言って「粒状フィルム」にしたから
全てが「いい感じ」になるかというと
そうでもない

モノクロで撮ったものをいじると
色味に納得がいかないこともある
懐かしいイメージにする必要ある??って
自問することもある
そこんとこのチョイスも
楽しめている

いじったのは明るさ、コントラスト、彩度
「粒状フィルム」使用
黒インク足りないプリンタで出力した文書みたくて却下でござる
Brightという効果で候
幕・・・末・・・か?

古い写真みたいな仕上がりになるのが楽しくて
それがなんか「いい感じ」に思えて
アプリを使い始めた頃はなんでんかんでん使っていた
レトロっぽいレタッチ

さっきも書いたけど、
「レトロな効果がその写真に必要か??」って
確認するようにもなった

逆にレトロっぽく仕上がった写真を見て
noteに綴る内容や添える言葉が浮かんだり、
取捨選択できることもある
後出しじゃんけんみたいだけど・・(^^)


「明るさ、コントラスト、彩度」以外に
必ずいじるツールがあろう、白状せい!

へ、へい、
いつも「水平」直しておりますだ、
おでぇかんさま




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#カメラのたのしみ方

55,067件

サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪