見出し画像

うちのこ

花好きの姑があちこちに植えた紫陽花
その昔(?)紫陽花祭りというと郵便局の前で
鉢植えを配ってたんだか売ってたとかで
そのたんび彼女はゲットし、どんどん増えていった
庭の花壇だけでなく
畑にも植わってる
去年畑にある3本のうち2本をワタクシ、
思いっきり処分しましたの

そして庭の紫陽花もゆくゆくは処分しよう、と
旦那と決めた
花壇兼畑だったのを畑専用にしたので
少しでもスペースを確保したい(花より団子)
また、庭木の剪定や「やまも」の収穫作業の邪魔になる場所に
植わっているのでそれも処分する
なんでこんなとこに植えたかなぁ・・(笑)

まだ足取りのおぼつかないコ

花好きの人が読んだら
とんでもないハナシだとお叱りを受けそうだ

おぼつかない足取りからよちよち歩きに
畑に残っている1株
でけぇよ、花も株も

畑に残したでけぇ1株
あんまりにもいっかいので、
バッサバサ枝を切り落とすという鬼の所業を
毎年繰り返している
(いっかい=大きい)
「こんなにいらないんだよ!!」って
文句ひゃくまんだら言いながらね・・
なのに、このコたちに一番
愛着を感じるようになった

1株で何色かの色が楽しめる
ちょんちょん切り取って
花手水の真似事をすることもある

何度撮ってもどこから撮っても
変わり映えのしない写真を毎年生み出している

この1本はこれからも
毎年の課題として
畑の片隅に残るだろう

#読まれないnoteを書こう

サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪