見出し画像

GWを最終日に振り返る

当初「旗日が雨ばっかだじゃ!」な予報だったGW
思った以上に晴れが多く、
外作業するのにとっても助かった

でも、「一番晴れてほしい!!」と
夫婦で願っていた日が雨だったのは
誰のせいだ??(笑)
(磯に行ってとこぶしゲッチューのはずだったのに)

連休中も毎日
普段通りに目が覚めていたワタクシ
おかげで8日に「起きらんない」と泣きを見ずに済んだ
仕事は行きたくなかったけども!

旦那が起きてくるまでの時間を使って
ほったらかしだった写真の見直しや下書き記事を更新
また、おすすめにあがっている
クリエイターさんの記事を拝読していた

そして雨だった連休最終日
仕方なく
やりかけの刺し子の続きを再開した

刺し子の放置ぐらいならいいけど
「もし家のことほっといて旅行に行ったら」
って話になったのね
「パプアニューギニアにでも行っちゃう!!?」とワタクシ
「え?お、おま、虫がいっぱいだぞ!!?
植木鉢どかす度に卒倒してるくせに・・」
「あ、ニューカレドニアの間違いだったわ、
ってニューしかあってねぇぇぇ」

まあ、そんな夢のような話は置いといて( ´艸`)

ずっと舅の服が入ったままで
においの取れないタンスを拭いたり、
家呑みを機会に小皿やグラスの棚卸をしたり
ああ、庭キャンができなかったなぁ~~、
昼ご飯食べたらバタンキューしちゃって・・

重曹パワーを信じてる
きちんと収納すれば食器棚にスペースが生まれた

そうそう、衣替えも少しずつやっている
pote地方は「黒船祭」が
衣替えの目安だ

その「黒船祭」は
来週末に開催される
3日間の通常日程に戻った形で

今年のGWが終わるということは
通常の「通常」に戻るということ
ほんとのほんとうの通常なんだ

取り組んでいる刺し子は図案が印字されたものばかり

#読まれないnoteを書こう

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

#休日のすごし方

54,274件

サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪