見出し画像

初めての給料を何に使うかという話

今年から新社会人となり始めて仕事する人が考えること。
あなたは「初任給」を何に使いますか?

お仕事お疲れ様です。今日も頑張れてえらい!
ポジティブなカエルのそらもりです。

実感のわかなくなってしまった初任給

学生の頃にアルバイト経験があり給料をもらったことがある人にとって、初任給というのは意外としっかりと実感のわかないことがありませんか。

最近はコロナの影響もあり、
・給料は振込
・料金の支払いはキャッシュレス
・買い物はネットで
なんていう方は多いのではないでしょうか。

人生で一度しかない経験

「初任給の使い道なんて、どうでもよくない??」
と、感じる人も多いかもしれません。
でも、周りからは…「初任給何に使うの??」と聞かれる。

特別手当でもなければ、将来もっとたくさんのお金がもらえます。
それなのに、どうして周りは騒ぐのか、答えは、

「人生で一度しか経験できないから」

です。

金額の話や学生生活中のアルバイトでもらうお金とは意味が違うからです。

自立して人生を歩みだした証拠

一日を、一か月を「働く」ということに専念し自身の生活の多くが社会へ貢献した初めての対価が初任給です。

「自分はこれ以上に頑張った」
「こんなにもらえるほど働けていないかも」

と、思う人もいるかもしれません。
しかし、その対価はあなたへの期待でもあるのです。
そして、あなたにとっての今後の一つの指標でもあります。
この金額を基準にあなたの努力や行動の結果で変化していきます。

初任給のよい使い道は?

初任給の大切さがわかった今、あなたは「初任給」を何に使いますか?



この度は本稿をお読みいただきありがとうございます。 読者の皆さまの人生をほんの少しでも変えられるように、これからも取り組んで参ります。次回作にもご期待ください!縁あって、もしサポートして頂けるなら感謝感激です✨