見出し画像

リングフィット ほぼ毎日やってみた【1ヶ月目】

抗がん剤後、体力つけて復職するため
リングフィット始めてみた。



 運動習慣つけたい理由は他にもあって、


・がんの再発率が下がる
・女性ホルモンを薬で抑えているので、筋力低下や太りやすくなる
・ぽっちゃり体型なので、脂肪を減らして炎症も減らしたい
・ストレスや不安への耐性が強まる
・認知機能が向上する
 (記憶力、創造力、注意力、集中力など)
・運動には抗うつ薬のような効果がある

特に「ストレス脳」という本を読んで、
「歴史上、現代は運動少な過ぎて病気なってる?」
って思うほど、自分の運動不足を痛感・・。

リングフィットなら人の目もないし、
抜けた眉毛や髪の毛も気にせず
やりたい時にすぐやれるから、
継続できそう!と思ったのがきっかけ。


リングフィットの効果

毎日、アドベンチャーメインで15〜30分。
ちょっと腰を痛めたので、運動負荷は 17。

食事も夜はオートミールにし、
以前からかなり糖質もお菓子も減らしたけど
体重、体脂肪ともに…変化なし。
あー悲し。。( ;  ; )

まだ1ヶ月だからかな?
それともやはり女性ホルモン抑える薬で
痩せにくくなってるのもやっぱり影響してる?

あ、でも抗がん剤終わってから
誕生日祝いとか色々イベント多かったし・・

リングフィットは筋トレメインだから
カロリーは多くても
150Kcalほどしか消費してない。

にしても、もうちょっと体重減って
いいんじゃない!?ってめっちゃ思うけど。

でも抗がん剤中、吐き気で食べれなくて
2kg減ったのは維持できてる。
維持できてるからヨシ!としよう…。


でも、運動して良いことがたくさんあった!
・筋肉がついて身体が引き締まった
→サイズがちょっとダウンした
・よく眠れるようになった
・メンタルが安定する
・抗がん剤の副作用の痺れもほぼなくなった
・旦那さんが引き締まったと喜んでくれたw


一番の変化は
今までウォーキングやらジムやら
なかなか継続できなかったけど、
1ヶ月目はほぼ毎日継続できた!
復職する自信も湧いてきた。

といっても休職中だから復職後が勝負だけど。笑

ちなみに運動は心拍数を上げるのが重要で
私は110〜130ぐらいを目安にしてる。

でも運動習慣ない人が
筋トレや運動をちょっとするだけでも、
めっちゃ効果あると思う。

今後はもうちょい有酸素運動を
取り入れようかな。

まぁ食べて飲んでた時間を
運動に充ててるだけでも、
習慣の変化がすごいわ。
…と褒めてみる^_^笑

ながーくぼちぼちいこ〜〜。


運動仲間、いつでも募集中です♪

この記事が参加している募集

#運動記録

3,965件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?