マガジンのカバー画像

英語力アップのヒント集

93
日々、英語学習に関する本やブログを見まくる私が、英語力アップに役立ちそうな投稿を集めてみました。
運営しているクリエイター

#英語

Notion を活用した英語学習

これは「Notion 大学 Advent Calendar 2023」の 12/10 の記事です。 https://adventar.org/ca

純ジャパのJK2が2024年10月の英検1級に合格するまでの軌跡

皆さんはじめまして、高校2年生のにゃんこです! 以前からnoteのアプリを使って記事を書いてみ…

JKにゃんこ
8か月前
58

英語を「読むこと」と「聞くこと」それと「文法」に「音読」とは。

まずは次の英文を読んで、意味を考えてみてください。 I stand here today humbled by the ta…

Kurabayashi
11か月前
16

毎日やっているリスニングトレーニング方法

※2024年度4月更新。 こんにちは。とげまるです。 今日はリスニングについて話していきたい…

とげまる
2年前
244

英語が聞き取れない理由はリズムの違い!?日本語と英語の決定的違いについて解説しま…

こんにちは、今回は英語の聞き取り、リスニングに関してのお話です。海外ドラマや映画、はたま…

英検1級・TOEIC満点の先?! ニュース英語リスニング、どのくらい聞き取れるか検証して…

🦁この記事を書くまでの経緯先日、以下のYuTube動画で、「ぶっちゃけどのくらいアメリカのニュ…

NHKラジオの最上級レベル「杉田敏の現代ビジネス英語」を3年間継続できたたった2つの理由

ぼくの note で最も反響の大きいものです。多くの方がおそらく使いこなせていない「杉田敏の現代ビジネス英語(旧:実践ビジネス英語)」の最強ガイドだという自負があります。 (追記) 2018.08 大幅加筆(内容をさらに具体的にしました) 2019.04 タイトル変更&加筆(2018年度に取り入れた学習法を追記) 2019.05 ある学習法の注意点を追記 2020.04 ある学習法をバージョンアップ(更新中) 2020.10 学習法のマイナーチェンジ+微修正 2022.0

有料
500

TOEIC 学習を10年継続して到達したリスニングの最高の学習法。

*こちらの記事は300円で単品での購入ができますが、500円/月(以下のマガジン)をお支払いい…

300

脳内英語のすすめ

わたしの義父はアメリカ人で、日本語はほとんど話せない。 「ダイジョウブ」「ソウソウ!」「…

Ayako
6年前
307

高校時代から TOEIC で990点を取得するまで意識し続けている単語を覚える秘訣

*こちらの記事は100円で単品での購入ができますが、500円/月(以下のマガジン)をお支払いい…

100

ぼくが自身で体験して見つけた「365日」学習を継続する5つのコツ

*こちらの記事は100円で単品での購入ができますが、500円/月(以下のマガジン)をお支払いい…

100

900点を突破する上で、リスニングとリーディング学習で心がけていた、たったひとつの…

*こちらの記事は300円で単品での購入ができますが、500円/月(以下のマガジン)をお支払いい…

300

秘伝の書、ついに解禁。

12月8日。 思い立ったが吉日、ということで、「継続課金マガジン」の申請を note に出しまし…

英語を読み「スベる」という体験をしたことはありませんか?

先日、TOEIC の模試を解いたときのお話。長文パートである Part 7 の出来があまり良くなかったわけですが、解いた後の振り返りで気づいたことがあります。 それは 読みスベったなあ ということ。 この言葉がどれだけ浸透しているのかわかりませんが、ぼくはつい最近、どこかで誰かから聞いた言葉です。 *読み「スベる」とは?どのようなことを指しているかというと、「英文を読んでいるのに、文字面を追うだけで、頭に入ってこない」ことを指しています。 皆さんも体験したことはな